混ぜご飯 カブの葉とシラスの山椒ごはん

なそ@さとうひろゆき @cook_40137375
ピリリとした山椒がアクセントの混ぜご飯です。カブの葉のシャキシャキ感も良いです。
不足しがちのカルシウムもシラスで!!
このレシピの生い立ち
白いご飯も好きですが、色どりを考えたときにもう少し工夫できないかなと思って作りました。
最初は大根の葉でやっていましたが、なかなか手に入らないので入手しやすいカブの葉に変更しました。
混ぜご飯 カブの葉とシラスの山椒ごはん
ピリリとした山椒がアクセントの混ぜご飯です。カブの葉のシャキシャキ感も良いです。
不足しがちのカルシウムもシラスで!!
このレシピの生い立ち
白いご飯も好きですが、色どりを考えたときにもう少し工夫できないかなと思って作りました。
最初は大根の葉でやっていましたが、なかなか手に入らないので入手しやすいカブの葉に変更しました。
作り方
- 1
カブの葉は5㎜程度の大きさに切ります
- 2
ごま油を引いて、さっと炒めます
- 3
カブの葉が青くなってきたら、だし汁、みりん、酒、シラスを投入します
- 4
だし汁、みりん、さけが全体にいきわたったら、醤油、山椒を入れて全体に絡めたら完成です♪
コツ・ポイント
炒めすぎるとカブの葉のシャキシャキ感がなくなるので、さっと炒めるのがコツです。
お子さんがいらっしゃる方は、山椒を抜いて作ってください。山椒を入れる前に取り分けて大人用と子供用を作ると同じものを食べれるのでおススメです♪(手間ですが)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18806335