作り方
- 1
もち米3合をお水で洗う
- 2
剥き栗を食べやすい多きさに切る
四分の一ぐらい。 - 3
もち米を圧力鍋に入れ、お水300ml入れる
- 4
圧力鍋に入れた水を、大さじ1杯分捨て、代わりにお酒大さじ1杯入れる
塩を少々入れる - 5
栗をもち米の上にのせる
- 6
圧力鍋の蓋をしめて、強火にかける
- 7
フロートが動き出してから
2分!!で火をとめる! - 8
圧力がなくなるまで…まつ。まつ。
約10分ぐらいかな。でっきあがりー❥❥
コツ・ポイント
くりは旬の時期にいっぱい剥いて冷凍保存!!
似たレシピ
-
圧力鍋で♪あっという間に栗ご飯(おこわ) 圧力鍋で♪あっという間に栗ご飯(おこわ)
圧力鍋使用なので、本当にあっという間に作れちゃいます。ほっこり美味しい栗おこわは娘の大好物なので~す♪ だんな様は料理人 -
-
-
-
-
-
圧力鍋、中す使用の栗おこわ(お赤飯) 圧力鍋、中す使用の栗おこわ(お赤飯)
圧力鍋の中すを使って蒸すので、モッチモチ、栗もホクホクに仕上がります!栗なしで、お赤飯でもOKですが、栗入りをぜひ♪ Umayumayu -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18806417