~ シートを折り込む その② ~

PanDomo
PanDomo @cook_40050532

その①より、じっくり冷やしながら折り込んでいく工程! 折り込んだシートが層になって焼き上がるとHappy♡~♫

このレシピの生い立ち
バターを折り込む際のお手本にもなります。

~ シートを折り込む その② ~

その①より、じっくり冷やしながら折り込んでいく工程! 折り込んだシートが層になって焼き上がるとHappy♡~♫

このレシピの生い立ち
バターを折り込む際のお手本にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1単位
  1. ID:18807569と同じ
  2. 強力粉 250g
  3. 薄力粉 30g
  4. ドライイースト 小さじ1.5
  5. 砂糖 大さじ2・2/3
  6. 小さじ2/3強
  7. 1個
  8. ぬるま湯 溶き卵と合わせて185mlになる量
  9. 無塩バター 30g
  10. フルーツシート  150g (600g入りシート1/4量)
  11. 写真はストロベリー  

作り方

  1. 1

    フルーツシート以外の材料で生地を仕込み、一次発酵~

  2. 2

    アルミやステンレス製のトレーにオーブンシートを敷き、一次発酵後の生地をのせて平らに
    する。

  3. 3

    上にもオーブンシートをのせ、ビニール袋に入れて冷凍15分。

  4. 4

    冷やしている間に、シートをラップではさみ、ラップの端を折って20×20cm位にし~

  5. 5

    めん棒で優しくラップ全体にのばす。

  6. 6

    冷やした生地を取り出し25×30cmにのばして、5のシートを生地全体の2/3に端からのせる。

  7. 7

    シートがのっていない生地をたたむ。

  8. 8

    左からもたたみ、
    90度向きを変えて 24×42cmにのばす。

  9. 9

    24×42cmくらいに伸ばし、7~8のように三つ折りする。

  10. 10

    2~3のように、オーブンシートではさんでトレーにのせ、冷蔵20分。

  11. 11

    10の生地を、再び
    24×42cmくらいまで伸ばす。

  12. 12

    三つ折りし、10のように冷蔵20分。

  13. 13

    12の冷蔵後の生地を台に取り出し、成型するためのサイズに拡げる最後の伸ばし作業。//

  14. 14

    13までで折り込んで~伸ばす~の作業は終わっているので、このあとはそれぞれの形へ☆☆☆

  15. 15

    ストロベリーフラワー(ID:18351735)

    オレンジカスタード(ID:18724531)

  16. 16

    オレンジツイストローフ(ID:18733461)

コツ・ポイント

※コツに関しては、~その①~(ID:18807569)の、工程16~20を参考にしてください。
夏場の室温が高めのときなど、この折り込み方法で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PanDomo
PanDomo @cook_40050532
に公開
✿台所が私のお城♪パンやスイーツを作っては、夫や双子の娘に味見をしてもらいます♬家族の「おいし~い!」笑顔は、何度でも嬉しい♡国内外に子会社を持つブーランジェリーでパートしながら、自宅では酵母くん(自家製酵母)と戯れてます♪仕事柄、常に学べて刺激あり☆自宅でのパン作りは忙しくても継続中♪✿Mビーンズの会に入会中(No.16)(^—^)✿instagram:pandomo.kd
もっと読む

似たレシピ