オレオマフィン

はに坊
はに坊 @cook_40185897

みんなが大好きオレオ。
子供達のおやつや、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれる代物です♪
このレシピの生い立ち
たまたま、弟が持っていたオレオでチーズケーキを作ろうと思ったのですが、材料が足りず、あるもので作ったマフィンになります^_^

オレオマフィン

みんなが大好きオレオ。
子供達のおやつや、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれる代物です♪
このレシピの生い立ち
たまたま、弟が持っていたオレオでチーズケーキを作ろうと思ったのですが、材料が足りず、あるもので作ったマフィンになります^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型12個分
  1. (Mサイズ) 1個
  2. 砂糖 60g
  3. サラダ油 60g
  4. 牛乳 50g
  5. 薄力粉 80g
  6. ココアパウダー 20g
  7. ベーキングパウダー 3g
  8. オレオ お好み

作り方

  1. 1

    少し白っぽくなるまで卵をしっかりとく。(画像はマフィン型24個分の分量になってます。皆さんが作るのはこの半分の量です!)

  2. 2

    白っぽくなったら、砂糖を少量ずつ入れその都度混ぜ合わせる。(混ぜ合わせていくと少しモッタリと重くなります)

  3. 3

    サラダ油を入れ更に混ぜる(更にモッタリと重くなります。混ぜていくたびに手応えが変わっていくきます。)

  4. 4

    牛乳を加え更に混ぜる(牛乳を入れると一気に軽くなります)

  5. 5

    薄力粉、ベーキングパウダー、ココアパウダーをふるい、さっと混ぜる

  6. 6

    混ぜたらおたまでカップに移す

  7. 7

    手で砕いたマフィンをマフィンの上におく。

  8. 8

    24個分作ってた理由は一つをパウンド型に詰めたかったからです^_^;
    もし良ければ作って見てください!

  9. 9

    マフィン型は170℃で約20分程。
    パウンド型は170℃で約35分程。

  10. 10

    レンジによって誤差がある為
    時間が近くなったら竹串で確認するなどしてください!

  11. 11

    出来上がりはこんな感じです^_^
    とても美味しく仕上がりました♪

  12. 12

    追記
    あまり生地を入れすぎると溢れかえりますのでご注意ください!

  13. 13

    追記2
    オレオクッキーは砕かずにそのまま入れるのもオシャレでした♡

  14. 14

    追記3
    プレーンマフィンも美味しかったです♪
    分量は薄力粉100gでココアパウダー抜くだけです♡

  15. 15

    追記4
    簡単に作れるのでバレンタインデーの時の大量製作も楽にできます♡
    お子様にオレオを割っていただくのも楽しいですよ!

コツ・ポイント

薄力粉を入れた後はあまり混ぜすぎると膨らまなくなります!
また、薄力粉に含まれるグルテンという粘り気のある成分も出やすくなり、少しいびつな形になってしまうのでご注意ください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はに坊
はに坊 @cook_40185897
に公開
調理師専門学校卒業の後フリーターとして活動中
もっと読む

似たレシピ