緑茶パンナコッタ

東三河県庁 @higashimikawakencho
緑茶の風味あふれる大人のスイーツ。
このレシピの生い立ち
料理研究家の長田絢さん監修のもと、三河山間地域の様々な食材や特産品を活用したレシピです。今回は、山里の川霧が育んだ東栄町のおいしい「緑茶」を使用しました。
緑茶パンナコッタ
緑茶の風味あふれる大人のスイーツ。
このレシピの生い立ち
料理研究家の長田絢さん監修のもと、三河山間地域の様々な食材や特産品を活用したレシピです。今回は、山里の川霧が育んだ東栄町のおいしい「緑茶」を使用しました。
作り方
- 1
ゼラチンを分量の水でふやかす。
- 2
鍋に緑茶の茶葉を入れ、熱湯を注ぎ5分ほど蒸らす。
- 3
2に生クリーム、牛乳、砂糖を加えて火にかけ、沸騰直前まで温めたら火からおろし、1を加え混ぜて溶かす。
- 4
3をこしながらボウルに入れ、氷水にあてて、ゴムべらで混ぜながらとろみがつくまで冷やす。
- 5
手早く型に流し入れ、冷蔵庫で約2時間冷やし固める。
- 6
お好みでくこの実、黒豆、栗の甘露煮を盛り付ける。
コツ・ポイント
トッピングを工夫することで、見た目を華やかにできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18809316