油揚げの袋詰め煮

あとからあとから
あとからあとから @cook_40043238

具沢山いっぱいの袋詰め、家族にも大好評!作ってみてね♪♪
このレシピの生い立ち
銀杏を沢山頂いたので、油揚げの袋詰めを作ってみました。

油揚げの袋詰め煮

具沢山いっぱいの袋詰め、家族にも大好評!作ってみてね♪♪
このレシピの生い立ち
銀杏を沢山頂いたので、油揚げの袋詰めを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油揚げ 5枚
  2. 木綿豆腐 1/2丁
  3. 鶏ひき肉 50グラム
  4. 人参片栗粉 少々
  5. ひじき 4グラム
  6. 生椎茸 1枚
  7. 銀杏 15個
  8. 卵黄 1個
  9. (下味付け調味料)
  10. だし汁、みりん、さけ 各、大さじ2
  11. 塩、醤油 各、少々
  12. (煮汁合わせ調味料)
  13. だし汁 カップ1
  14. 酒、みりん、醤油 各、
  15. 小さじ1/2
  16. 楊子 10本

作り方

  1. 1

    豆腐はザルの上に1時間水抜きをし、キッチンペーパアでしっかり水けをとる。人参、椎茸は千切りひじきは水に戻しておきます。

  2. 2

    油揚げはお湯をかけ油抜きをし、キッチンペーパアでしっかり油をとる。揚げは1枚を半分に切る。銀杏は皮をむいて茹でておく。

  3. 3

    人参、椎茸、ひじきは(下味合わせ調味量)で下味をつけ冷ましておく。ボールの中に豆腐を入れ、手でもみほぐしつぶしておく。

  4. 4

    豆腐の中に、冷ました具を入れ銀杏、卵黄、片栗粉を入れ、よく手で混ぜ合わせ半分に切った油揚げの中に、具を入れ楊子で留める。

  5. 5

    鍋に(煮汁合わせ調味量)を入れ、袋詰めを並べて落し蓋をし弱火で煮る。途中で何回も煮汁をかけながらを煮福め、これでok~

コツ・ポイント

材料の下味をしっかりつけておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あとからあとから
に公開
今まで「料理は自己流」「味見はしない」「主婦の感覚」で料理をしてきて、それなりに家族にも好評でしたが、最近はテレビやインターネットを参考に料理を作ることが楽しい主婦暦46年の主婦です。
もっと読む

似たレシピ