いつものスコーン-レシピのメイン写真

いつものスコーン

assam
assam @cook_assam

米粉に変更!すぐできる、冷めてもおいしいグルテンフリーのスコーン
このレシピの生い立ち
昔教わった小麦粉スコーンのレシピを参考にしています。

いつものスコーン

米粉に変更!すぐできる、冷めてもおいしいグルテンフリーのスコーン
このレシピの生い立ち
昔教わった小麦粉スコーンのレシピを参考にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 米粉 200グラム
  2. BP 5グラム
  3. ※ラカント 10グラム
  4. ※塩 ひとつまみ
  5. 無塩バター 50グラム
  6. M1個
  7. 牛乳 80ml

作り方

  1. 1

    オーブンを200℃22分で余熱。

  2. 2

    ボウルに※を合わせて泡立て器でよく混ぜる。卵と牛乳を合わせて混ぜておく。

  3. 3

    バターを指で細かくしながら粉に馴染ませる。さらさらしたら卵を入れて指で大きく混ぜる。粉っぽくボロボロでOK。

  4. 4

    牛乳➕卵(少し残す)を入れて下から上に折り込むように、指に力を入れて、猫が爪を立てるみたいな感じで、一つにまとめる。

  5. 5

    (FP Ver.)粉類だけで3秒、バターを入れて5秒。牛乳➕卵(少し残す)を入れて、生地がそぼろ状にまとまるまで回す。

  6. 6

    生地の状態を見て残りの牛乳を加える。手で厚さ2センチの円形に整え、6等分にする。

  7. 7

    オーブンシートの上に並べ(あれば)残しておいた牛乳を塗る。薄きつね色になるまで焼く。

コツ・ポイント

混ぜすぎたり練ったりしないように各工程を手早く。最後はそぼろ状をぎゅっと固めてようやくまとまるくらいの固さになるように、牛乳を加減して調節する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
assam
assam @cook_assam
に公開
いつも通りのレシピの記録。
もっと読む

似たレシピ