米粉でザクッと★チョコチャンクスコーン

米粉活用グルテンフリーのお菓子を作りたくて、サクッ、ザクッと軽い食感のスコーンが
焼けました♪
米粉で簡単なお菓子作り
このレシピの生い立ち
卵なしレシピのため、
本来ならビスケットかな?
でも米粉で作ると
スコーンの食感に〜(^^)
次の日でも薄力粉で作ったものと違い
ザクッ感もかたさも
あまり変わらずそのままで
美味しく食べられます♪
米粉でザクッと★チョコチャンクスコーン
米粉活用グルテンフリーのお菓子を作りたくて、サクッ、ザクッと軽い食感のスコーンが
焼けました♪
米粉で簡単なお菓子作り
このレシピの生い立ち
卵なしレシピのため、
本来ならビスケットかな?
でも米粉で作ると
スコーンの食感に〜(^^)
次の日でも薄力粉で作ったものと違い
ザクッ感もかたさも
あまり変わらずそのままで
美味しく食べられます♪
作り方
- 1
バター35gを刻んでおく
- 2
ボウルに
米粉100g
グラニュー糖10g
塩 2つまみ
ベーキングパウダー5g
を入れ混ぜる - 3
刻んだバターを入れ
両手でこすり合わせ粉チーズみたいに
ポロポロにする - 4
ヨーグルト55gを入れ
生地をまとめる - 5
オーブンを200度で
予熱スタート - 6
生地をめん棒で
上から押して、
押して、広げるコロコロすると
生地の表面がポロポロ〜
になっちゃいます - 7
チョコを散らし
スケッパーで
半分にカットスケッパーを生地の下に
差し込み、そのまま持ち上げ生地を重ねる - 8
もう一度軽く押し広げ
カットして重ねる膨らまない生地なため
1.5〜2センチぐらいの
厚みにする - 9
好きなサイズにカット
表面に牛乳を指で塗る - 10
200度で
15〜20分焼成今回は8等分で15分
焼成しました - 11
お使いのオーブンに合わせて
焼き加減は調節してね♪
コツ・ポイント
米粉は薄力粉と違い
グルテンがなく
生地がポロポロしやすいため
ラップで生地を挟むと
めん棒で伸ばしても
表面がボロボロにならず
作りやすくなります
お好みで具材を変えて
どんどんアレンジしてくださ〜い♡
似たレシピ
-
-
米粉でふわっと☆かぼちゃスコーン 米粉でふわっと☆かぼちゃスコーン
簡単にグルテンフリー・砂糖不使用でかぼちゃの優しい甘みが美味しいスコーン♪サクッとふんわりで美味しい♡米粉活用! mocaron211 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ