ささみと大黒本しめじの餡掛けゆず胡椒風味

CupOfTea
CupOfTea @cook_40131525

ささみを柔らかく火を通し、大黒本しめじの旨味も美味しい炒め物にします。
このレシピの生い立ち
大黒本しめじを買ったので。

ささみと大黒本しめじの餡掛けゆず胡椒風味

ささみを柔らかく火を通し、大黒本しめじの旨味も美味しい炒め物にします。
このレシピの生い立ち
大黒本しめじを買ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ささみ 5〜6枚
  2. 大黒本しめじ 3本
  3. ピーマン 3個
  4. キャベツ 5枚位
  5. ささみが湿る位
  6. 卵白 半個分位
  7. 片栗粉 ささみに絡まる位
  8. 昆布 適宜
  9. ①中華スープの元 適宜
  10. ①塩、薄口醤油 適宜
  11. 片栗粉 適宜
  12. 1カップ位
  13. ゆず胡椒 お好みの量
  14. 炒め用油 適宜

作り方

  1. 1

    大黒本しめじは縦4分の1。ピーマンは1口大、キャベツは2~3cm幅で6cm位の長さに切る。
    ささみ1本を3つに削ぎ切り。

  2. 2

    ささみにしっとりする位に酒を掛けて軽くまぶす。
    卵白を入れてしっかり揉み込む。
    片栗粉を回りが白くなる位に揉み込む。

  3. 3

    フライパンで油を温め弱火~中火にして衣の絡まったささみを裏表焼く。
    後から又火を通すので手前で上げる。
    皿に置いておく。

  4. 4

    本しめじを少し焦げ目がつく位に油で炒め皿に置いておく。
    キャベツとピーマンを好みの固さに炒めて本しめじとささみを加える。

  5. 5

    ①の材料を好みの味に合わせ、炒めた具に入れてとろみがつくまで炒めて出来上がり。

コツ・ポイント

ささみは弱めの火で固くならないように火を通します。
本しめじは1面ずつ少し焦げ目がつく位に炒めると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CupOfTea
CupOfTea @cook_40131525
に公開
今までノートに書き留めていたレシピ、我が家の定番、新しいレシピ等を載せていきます。
もっと読む

似たレシピ