かきの佃煮

パパンダシェフ @cook_40042398
カキの香りがとっても美味しい。こんな食べ方もアリと納得の一品。保存用のはずが直ぐに食べ終わる、不思議と受ける料理です。
このレシピの生い立ち
何かのテレビで紹介の柳橋名店のものを買いもとめたところ、なかなかよいお値段でとても美味しいものでした。テレビのレシピも参考に自分で作ってみたら、評判が良いので。カキが沢山あって食べきれないですこし余った様な時にもオススメ。
かきの佃煮
カキの香りがとっても美味しい。こんな食べ方もアリと納得の一品。保存用のはずが直ぐに食べ終わる、不思議と受ける料理です。
このレシピの生い立ち
何かのテレビで紹介の柳橋名店のものを買いもとめたところ、なかなかよいお値段でとても美味しいものでした。テレビのレシピも参考に自分で作ってみたら、評判が良いので。カキが沢山あって食べきれないですこし余った様な時にもオススメ。
作り方
- 1
かきは湯どうしをする。少しづつ(3~5個位)沸騰した鍋に入れ、再沸騰して10秒位(かきを入れて30秒位)で、冷水に取る。
- 2
あら熱を取ったらザルに上げて水切りをしておく。
- 3
鍋に酒を入れて、ひと沸かししてみりん・砂糖を入れ、かきを入れ、1-2分中火で煮る。
- 4
更に醤油を入れ、弱火にして5分ほど煮ます。火がしっかり通ったら、かきを一旦取り出す。
- 5
煮汁をとろみがつく位まで煮詰めます。吹きこぼれやすいので中火くらいで、数分位。
- 6
煮詰まって来たらかきを再投入。超弱火でもう少し(あと5分位か)煮て、火を止めてそのままさまして、出来上がり。
コツ・ポイント
一日置くと味がしみ込みますが、すぐに食べるのもまた美味しい。牡蠣の香りが美味さのもと、生姜などは入れない。ちょっと甘めの味付けです。長い時間煮込むとどんどん小さくなります。カキは相当小さくなるのでたくさん食べれます。多い目に作っても大丈夫。
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単♪ カキの甘辛・佃煮 超簡単♪ カキの甘辛・佃煮
めんつゆ使って超簡単!魚屋で加熱用のカキがたまに安く手に入ります。生で食べて余っちゃったり、大量に手に入った時、生であまりおいしくなかったときなど。かなり煮詰めるので保存がききます。写真がブレちゃってますが・・・ かんぶつ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18810727