炊飯器で韓国薬飯(ヤクシク・ヤッパブ)

LaLaHappy1
LaLaHappy1 @LaLaHappy1

韓国のお祝いの席で作られる薬飯を、手軽に炊飯器で作ってみました。具材も手軽なもので。コクのある甘さでデザート的です。
このレシピの生い立ち
家でヤクシクを作ってみたくて

炊飯器で韓国薬飯(ヤクシク・ヤッパブ)

韓国のお祝いの席で作られる薬飯を、手軽に炊飯器で作ってみました。具材も手軽なもので。コクのある甘さでデザート的です。
このレシピの生い立ち
家でヤクシクを作ってみたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. もち米 2合
  2. クコの実・レーズン 大さじ2
  3. くるみ 30グラム
  4. 栗の甘露煮 8個
  5. A・・・黒砂糖 60g
  6.    はちみつ 30g
  7.    しょうゆ 大さじ1.5
  8.    ごま 大さじ1
  9.    塩 小さじ1.5
  10.    シナモンパウダーインスタントコーヒー 小さじ0、5ずつ
  11. あれば、松の実、ナツメも入れてください。

作り方

  1. 1

    もち米を洗い、十分な量の水につけ、3時間以上おきます。

  2. 2

    くるみは、手で小さくちぎり、栗は、包丁で3~4等分に切ります。Aを混ぜ合わせます。

  3. 3

    炊飯器に水を切った①とAを入れ、『おこわ』の水分量の足らず分の水を足します。

  4. 4

    ③に栗以外の具を入れてざっと混ぜ、『おこわモード』で炊きます。炊き上がったら、20分ほど蒸らします。

  5. 5

    容器にラップを敷いて④を入れて、四角く冷やし固めます。

  6. 6

    ラップごと型から取り出して、ぬらした包丁で、小さい四角に切りわけます。皿に盛り、②で切った栗の甘露煮を飾ります。

コツ・ポイント

手軽に買える材料で、松の実を胡桃で代用しています。渋皮をむいた栗10個&水で戻したなつめを一緒に炊くと、本格的でおいしいです。甘みが強いので、ご飯代わりというよりもデザートです。俵状にしたり、花形で抜いたり、盛り付けを楽しんでください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LaLaHappy1
LaLaHappy1 @LaLaHappy1
に公開
子供3人、お料理・手芸・雑貨・旅行が大好き主婦です! 子供が好きなレシピ、簡単レシピ,休日にゆっくり食べるレシピなどを載せたいです(^−^) ブログも、ゼヒご覧くださいませ♪ LaLaHappy diary3 http://ameblo.jp/la-lalalala/
もっと読む

似たレシピ