きのこたっぷりかに玉

欲張りな女 @cook_40043665
かに玉は、卵の焼き加減も大切だけど、あんも重要!
このあんさえあれば、どんな具材のかに玉も美味しくできちゃいます!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で眠りすぎてるきのこをたくさん使って、かに玉にしちゃいました!
きのこたっぷりかに玉
かに玉は、卵の焼き加減も大切だけど、あんも重要!
このあんさえあれば、どんな具材のかに玉も美味しくできちゃいます!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で眠りすぎてるきのこをたくさん使って、かに玉にしちゃいました!
作り方
- 1
えのきは、石づちを取り小房に分け、2㎝長さに切る。椎茸は軸を取って半分に切ってからスライスする。
- 2
耐熱容器に、えのきと椎茸、鶏挽肉を入れラップをしレンジ(700W)で2分加熱する。
- 3
②の鶏肉の色が変わっていたら、ラップを外しスプーンでパラパラになるようにほぐし混ぜる。
- 4
ボウルに卵を割り溶きほぐし、裂いたかにカマ、刻みねぎ、ウェイパー、塩、マヨネーズ、水と③を加えて混ぜ合わせる。
- 5
フライパン(中華鍋)に、胡麻油を熱し、④の卵液を流し込み、形を整えながら焼いていく。
- 6
卵の端が焼けてきたら、菜箸でぐるぐると卵をかき混ぜるようにし、フライパンをゆすりながらひっくり返す。
- 7
小鍋に、あんの材料を全て入れて煮立てる。沸騰したら、水溶き片栗粉を入れて素早くかき混ぜとろみをつける。
- 8
⑥の卵を器に盛り、⑤⑦あんを上からかけて完成。
コツ・ポイント
フライパンに卵液を流し込み、端の方が焼けてきたら全体にぐるっと箸でまわす作業を繰り返す。
余熱で中に火が通ることを予測して、焼き加減を調節する。
ちょっと調味料が色々と出てくるけど、美味しいあんかけなので、是非試してみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お弁当にも♪レンジで簡単美味しい♡カニ玉 お弁当にも♪レンジで簡単美味しい♡カニ玉
ふんわり美味しいカニ玉がレンジで簡単につくれます♡甘酸っぱいあんをたっぷりかけてご飯がすすむ味です♪ ♪♪maron♪♪ -
☆本格中華☆あっさり甘酢のかに玉 ☆本格中華☆あっさり甘酢のかに玉
多めの玉子をあっさり甘酢あんでたっぷりの具材とともに。ビールがあうかな。写真とレシピ一部変更しました。おいしいですよ♪ mafuryu -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18811742