えびとブロッコリーのオイマヨ炒め

☆栄養士のアリス☆
☆栄養士のアリス☆ @cook_40076926

ケチャップ味のエビの食べ方に飽きたら、オイマヨ炒めがオススメですよ♪
このレシピの生い立ち
エビマヨを作りたいのにケチャップが無い!という時にひらめいた一品です。

えびとブロッコリーのオイマヨ炒め

ケチャップ味のエビの食べ方に飽きたら、オイマヨ炒めがオススメですよ♪
このレシピの生い立ち
エビマヨを作りたいのにケチャップが無い!という時にひらめいた一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. むきえび 200g
  2. 塩(むきえび下処理用) ひとつまみ
  3. 片栗粉むきえび下処理用) 大さじ1
  4. 塩(むきえび下味用) 少々
  5. こしょう(むきえび下味用) 少々
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. ブロッコリー 1株
  8. 大さじ3
  9. 調味料
  10. にんにく(チューブ) 少々
  11. 小さじ2
  12. マヨネーズ 大さじ2
  13. しょうゆ 小さじ1
  14. オイスターソース 小さじ2

作り方

  1. 1

    むきえびは、塩と片栗粉でをまぶし、水で洗い流してから水気をよく拭き取る。

  2. 2

    ①のえびに塩、こしょうで下味をつける。

  3. 3

    ブロッコリーは小房に切り分け、耐熱皿に乗せ、大さじ1の水を入れ、ラップをし、レンジで2分。

  4. 4

    えびは片栗粉を付け、フライパンに油を引き、揚げ焼きにする。

  5. 5

    えびは入れたまま、④の余分な油は、拭き取り、ブロッコリーを入れる。
    調味料を入れて、全体に絡まったらできあがり。

コツ・ポイント

①の下処理をするとむきえびの臭みが取れて、美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆栄養士のアリス☆
に公開
皆様、いつもつくれぽやいいねやフォロー、ありがとうございます!!たくさんのレシピの中から見つけて下さり、感謝!!!学校栄養士をしております。給食のアレンジやお店の味のアレンジを中心にレシピを公開したいと思います。写真はあまりオシャレに撮れせんが、味は保証します。給食はローコストで栄養たっぷり、野菜たっぷりのものばかり。こどもだけでなく、是非大人の皆様にレシピを参考にしていただきたいです。
もっと読む

似たレシピ