簡単☆余ったお屠蘇でレバー煮

CARP好き
CARP好き @cook_40050890

ふっくら甘すぎないレバー煮です☆
このレシピの生い立ち
お正月のお屠蘇を使ってレバー煮を☆

簡単☆余ったお屠蘇でレバー煮

ふっくら甘すぎないレバー煮です☆
このレシピの生い立ち
お正月のお屠蘇を使ってレバー煮を☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レバー 4尾分
  2. (レバーとハツ付き)
  3. ◇生姜 1カケ
  4. ◇お屠蘇 大4〜5
  5. (みりんで作ったもの)
  6. ◇ぽん酢 大3
  7. ◇醤油 大1/2〜1
  8. ◇余ったビール又は酒 大1
  9. ◇唐辛子 1本
  10. 150ccくらい

作り方

  1. 1

    (手が臭くなる前に)生姜を針生姜にします。ボールも出しておきます。

  2. 2

    ハツ切りはずし、蝶々のような形をしたレバーを半分に切る。(ハツは中の血を取るために半分に)脂身も取る。

  3. 3

    用意したボールに水をはり、切ったハツとレバーを入れ、流水で血をとる。

  4. 4

    ◇を小さな鍋に入れ、沸騰させ、レバー等を中火で煮る。

コツ・ポイント

甘煮とは違い、ふっくらするために煮すぎないようにします。お屠蘇の香りは基本的にしません♪お屠蘇がないときはみりんで作ります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CARP好き
CARP好き @cook_40050890
に公開
 東京出身・在住です。広島東洋カープが大好きです。
もっと読む

似たレシピ