なんちゃってバーニャカウダ

星リンゴ @cook_40197969
おもいついたら作れるバーニャカウダ
このレシピの生い立ち
バーニャカウダのレシピではアンチョビ指定がありますが、あまり売られていません。思い立ったら作れるコンセプトでつくってみました。
結構それっぽい味に仕上がっていると思っています。
なんちゃってバーニャカウダ
おもいついたら作れるバーニャカウダ
このレシピの生い立ち
バーニャカウダのレシピではアンチョビ指定がありますが、あまり売られていません。思い立ったら作れるコンセプトでつくってみました。
結構それっぽい味に仕上がっていると思っています。
作り方
- 1
小さめの煮干しを分量とり、すりこぎで軽く砕いたら、すり鉢ですりつぶす。
水を加えて飛び散らないようになるべく細かくする。 - 2
1にナンプラーを加える。
- 3
オリーブオイルにすりつぶしたニンニクを加えて軽く熱する。
- 4
3に2を加えてひと煮立ちする。濃いようならばオリーブオイルを足す。
- 5
好みの蒸し野菜や生野菜を温かいバーニャカウダにつけていただく。
蒸したロマネスコ、生の娃々菜(わわさい)など。
コツ・ポイント
にぼしを良くすりつぶすと舌触りがよくなるが、大きいかけらがあっても軟らかくなるのであまり気にならない。大雑把につくっても大丈夫かと思います。
ニンニクは良くすりつぶしてある方が良いです。
ナンプラーは入れすぎるとしょっぱいので控えめに。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18813434