ワカメ入りつくね お弁当のおかず
野菜とワカメご飯のもとを鶏ひき肉に混ぜて。
味つけは麺つゆで簡単に。
このレシピの生い立ち
いつものつくねのアレンジで。
作り方
- 1
たまねぎ、にんじん、シイタケはみじん切りにします。
- 2
鶏ひき肉、たまねぎ、にんじん、シイタケ、卵、ワカメご飯のもと、麺つゆをよく混ぜて小判型に形作ります。
- 3
フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油小さじ半分(分量外)を入れて熱し、つくねを並べ蓋をして蒸し焼きにします。
- 4
焼き色がついたら裏返し、同じように焼き、中まで火を通します。
- 5
水、麺つゆ、砂糖を混ぜてまわし入れ、蓋をしたまま少し煮込み、最後は蓋を取り、水分を飛ばしながらからめます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆手間なし~ひじき入りつくね☆ ☆手間なし~ひじき入りつくね☆
名前の通り、ひじき入りのつくねです!ビニール袋に材料を全部入れて混ぜ、フライパンで焼くだけ!すごく簡単です!鶏ミンチ使用で安いし、美味しい~♪ くまのまるちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18815180