花椒めんつゆタレで☆ピリ辛!やみつき枝豆

*nob*
*nob* @nob_05

花椒が大活躍、めんつゆの素でお手軽に簡単に作れるタレを活用した枝豆料理☆即席5分!?で完成!!ビールなどのおつまみにも♪
このレシピの生い立ち
2018年度の8月のスパイス大使活動のテーマが「暑い毎日にうれしい!食欲そそる、夏レシピ」で、先日作った、「万能☆ピリ辛!ピリリ!!花椒めんつゆタレ」を活用した枝豆料理になります~☆花椒は色々な和風の味付け料理にもあうので作りました~♪

花椒めんつゆタレで☆ピリ辛!やみつき枝豆

花椒が大活躍、めんつゆの素でお手軽に簡単に作れるタレを活用した枝豆料理☆即席5分!?で完成!!ビールなどのおつまみにも♪
このレシピの生い立ち
2018年度の8月のスパイス大使活動のテーマが「暑い毎日にうれしい!食欲そそる、夏レシピ」で、先日作った、「万能☆ピリ辛!ピリリ!!花椒めんつゆタレ」を活用した枝豆料理になります~☆花椒は色々な和風の味付け料理にもあうので作りました~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 枝豆 150g分ほど
  2. ピリ辛!ピリリ!! にんにく入りごま油香る花椒めんつゆタレ
  3. めんつゆの素(2倍濃縮タイプ) 大さじ3
  4. 花椒(パウダー)もしくは山椒 小さじ1/4~1/3ほど
  5. カイエンペッパーもしくは一味唐辛子など 小さじ1/4~1/3ほど
  6. ごま 少々
  7. 白ごま 適量
  8. ※めんつゆの素はお好みのもの使って下さい。めんつゆの素の種類や、濃縮タイプの違い、お好みに応じて、上記分量を参考にして、スパイスや調味料の量は加減して下さい。
  9. ※タレは、サラダや色々な料理、この枝豆料理に使うと、料理に含まれる水分や、茹でた際の水分が枝豆のさやに残っていて、タレが薄まるため、水などで薄めて使っていませんが、少し濃すぎると感じる場合などは、お好みの量の水でタレを薄めて下さい。
  10. ※花椒(パウダー)、カイエンペパーはGABANさん、にんにく(チューブ)は、ハウス食品さんのハウス特選本香り 素材きわだつ「粗おろし」生にんにくのものを使っています。
  11. ※GABANカイエンペパーが手に入らない場合は、細かく刻んだ赤唐辛子や一味唐辛子、レッドペパーなどで代用して下さい。また、GABAN花椒がない時は、刺激が穏やかになりますが山椒での代用も可能です。
  12. ※GABAN花椒、カイエンペパーの量はお好みの辛さにあわせて調整して下さい。
  13. ※より簡単に手間なく作れるように、チューブ入りのすりおろしにんにくを使っていますが、生のにんにくを使用する場合は、約1片分のにんにくをすりおろして代用して下さい。にんにくを入れすぎもにんにくの風味が勝ちすぎてしまう場合があるので、少なめの分量から加減して、お好みで調整して下さい。
  14. ※調理前にタレが短時間で染み込みやすいように枝目の両端切り落としていますが、時間がない時や、手間をはぶきたいとき、疲れているとき、ズボラ料理で仕上げたいとき、キッチンバサミなどがないときなどは、タレの染み込み具合に少し差はありますが、両端を切り落とさなくても大丈夫です。

作り方

  1. 1

    枝豆の両端をキッチンバサミなどで切り落とす。(※より簡単手軽に作りたい、面倒であればこの工程は省いて下さい。)

  2. 2

    鍋にたっぷりの湯を沸かして、枝豆を3~4分ほど、お好みの柔らかさになるまで茹でる。

  3. 3

    大きめで深めのお皿にめんつゆの素を入れ、順番に他の調味料も加える。そのつどよく混ぜ合わせタレを仕上げる。

  4. 4

    ※白ごまを加える時、なるべく手ですり潰して半すりごま状にすると、枝豆にからみやすくなり、タレもより香りよく仕上がります。

  5. 5

    枝豆が茹で上がったらザルにあげてしっかり水気をきり、すぐに工程2のタレに入れてしっかりからめる。

  6. 6

    「万能☆ピリ辛!ピリリ!!花椒めんつゆタレ」
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/5204367

  7. 7

    「にんにく入りごま油香る☆花椒ぽん酢タレ」
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/5201290

  8. 8

    「万能☆ごま油香るさっぱり花椒ポン酢タレ」→https://cookpad.wasmer.app/recipe/5198485

コツ・ポイント

ブログでの「花椒めんつゆタレで☆ピリ辛!やみつき枝豆」の作り方~!
→https://blogs.yahoo.co.jp/nobunobu19772000/38598131.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ