ご飯のお供に!シソ味噌

LaLaHappy1
LaLaHappy1 @LaLaHappy1

熱いご飯にのせても、お酒のアテにも。お肉や野菜にあわせたり、とっても便利なシソ味噌。柔らか目がおいしいです♪
このレシピの生い立ち
山椒味噌とシソ味噌は、常備菜

ご飯のお供に!シソ味噌

熱いご飯にのせても、お酒のアテにも。お肉や野菜にあわせたり、とっても便利なシソ味噌。柔らか目がおいしいです♪
このレシピの生い立ち
山椒味噌とシソ味噌は、常備菜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. シソの葉(粗みじん切り) 80枚
  2. A・・・味噌 500g
  3.    砂糖 250g
  4.    胡麻・酒・みりん 大さじ4ずつ
  5. シソの代わりに山椒の葉なら) (70g)

作り方

  1. 1

    Aをフッ素加工のフライパンに入れ、弱火で練りながら過熱します(焦げやすいので注意)

  2. 2

    フツフツしてきてから、4~5分練ったら、冷まします。

  3. 3

    ②が冷めたら、シソの葉をくわえて混ぜます。

  4. 4

    小分けして冷凍保存すると便利です。

  5. 5

    ふろふき大根や、薄味のこんにゃく・つくねの煮物などにかけても、田楽風で美味しいですよ♪

  6. 6

    湯がいた薄切りの筍に、かつお節と一緒にあえただけ♪

  7. 7

    冷奴で、お豆腐に乗せただけ♪

コツ・ポイント

味噌が多めで柔らかいので、アレンジしやすいです。木の芽味噌(山椒の葉)とシソ味噌と、どちらかを常時冷凍保存しています。香りが苦手な子供達も、これは大好き♪ 田楽・ふろふき大根に、肉や魚に塗ってホイル焼きにしたり、野菜炒めにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LaLaHappy1
LaLaHappy1 @LaLaHappy1
に公開
子供3人、お料理・手芸・雑貨・旅行が大好き主婦です! 子供が好きなレシピ、簡単レシピ,休日にゆっくり食べるレシピなどを載せたいです(^−^) ブログも、ゼヒご覧くださいませ♪ LaLaHappy diary3 http://ameblo.jp/la-lalalala/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ