ねばねば大好き☆なっとう昆布で「だし」

ぽめママ
ぽめママ @cook_40047658

ねばねば大好きさんにはたまらない一品♪
このレシピの生い立ち
山形の郷土料理「だし」、偶然出会って以来、やみつきになっちゃいました。

ねばねば大好き☆なっとう昆布で「だし」

ねばねば大好きさんにはたまらない一品♪
このレシピの生い立ち
山形の郷土料理「だし」、偶然出会って以来、やみつきになっちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なっとう昆布 大さじ1
  2. きゅうり 1本
  3. なす 1本
  4. ねぎ お好みで
  5. だし醤油 適量

作り方

  1. 1

    なっとう昆布を器に入れ、水を加えてから、昆布を流さないよう水を捨てる。
    ※粘りの強い昆布なので、必ず少量で!

  2. 2

    野菜をみじん切りにして、1に加える。

  3. 3

    5~10分おくと粘りがでるので、ぐるぐる混ぜ、だし醤油でお好みのお味に。
    出来上がり♪

  4. 4

    山形県「中一こんぶ館」の「なっとう昆布」と 「カマダのだし醤油」を愛用してます♪

コツ・ポイント

他社の昆布では試してないので、わかりません。
こちらの昆布は粘りが強いので少量ずつ使用しましょう。入れすぎると息苦しく危険です。(特にお年寄りやお子様には気をつけて!) 味付けは、お醤油、味の素、めんつゆ等でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽめママ
ぽめママ @cook_40047658
に公開
美味しいものを求め、お料理、お菓子作りに日々奮闘中♪
もっと読む

似たレシピ