節分の豆活用!大豆のビスコッティー

maikoroku @cook_40039542
節分の豆まきで余ったら、きな粉と合わせて健康大豆だらけのビスコッティーはいかが?!
ノンオイルでヘルシーですよ!
このレシピの生い立ち
ヘルシーなおやつを作ろうと思って、家にあるもので考えました!
節分の豆活用!大豆のビスコッティー
節分の豆まきで余ったら、きな粉と合わせて健康大豆だらけのビスコッティーはいかが?!
ノンオイルでヘルシーですよ!
このレシピの生い立ち
ヘルシーなおやつを作ろうと思って、家にあるもので考えました!
作り方
- 1
いり大豆の皮をむいておく。その時大豆が半分に分かれても良い。オーブンを180度に余熱しておく。
- 2
ボールに、卵を割りほぐし、その他の粉類を全て入れる。混ざらないくらい固い生地なので、牛乳を加えて大豆も入れ混ぜる。
- 3
クッキングシートを大きめにとり、生地を楕円形にのせて、焼く。180度で15分。
- 4
熱いうちに、1㎝の厚さに切り、断面を上にして並べ、170度で5分、裏返して4分焼く。焦げないよう気を付ける。
- 5
良く冷ましたら、出来上がり〜☆
コツ・ポイント
牛乳は入れ過ぎ注意です。卵の大きさや、HMの種類によってもちょっとした違いがあるので調節して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18818659