節分の豆活用!大豆のビスコッティー

maikoroku
maikoroku @cook_40039542

節分の豆まきで余ったら、きな粉と合わせて健康大豆だらけのビスコッティーはいかが?!
ノンオイルでヘルシーですよ!
このレシピの生い立ち
ヘルシーなおやつを作ろうと思って、家にあるもので考えました!

節分の豆活用!大豆のビスコッティー

節分の豆まきで余ったら、きな粉と合わせて健康大豆だらけのビスコッティーはいかが?!
ノンオイルでヘルシーですよ!
このレシピの生い立ち
ヘルシーなおやつを作ろうと思って、家にあるもので考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 節分の豆いり大豆 大さじ2
  2. きな粉 大さじ2
  3. 卵M 1個
  4. 牛乳 大さじ2
  5. ホットケーキミックス 140〜150g
  6. 砂糖 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    いり大豆の皮をむいておく。その時大豆が半分に分かれても良い。オーブンを180度に余熱しておく。

  2. 2

    ボールに、卵を割りほぐし、その他の粉類を全て入れる。混ざらないくらい固い生地なので、牛乳を加えて大豆も入れ混ぜる。

  3. 3

    クッキングシートを大きめにとり、生地を楕円形にのせて、焼く。180度で15分。

  4. 4

    熱いうちに、1㎝の厚さに切り、断面を上にして並べ、170度で5分、裏返して4分焼く。焦げないよう気を付ける。

  5. 5

    良く冷ましたら、出来上がり〜☆

コツ・ポイント

牛乳は入れ過ぎ注意です。卵の大きさや、HMの種類によってもちょっとした違いがあるので調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maikoroku
maikoroku @cook_40039542
に公開
基本ヘルシー料理が好きです。あと、お菓子を手作りしてストレス発散させてます。
もっと読む

似たレシピ