覚書 米粉ビスコッティ

mammyのごはん★ @cook_40080340
ザクザク固い、しっかり食感のビスコッティです。
このレシピの生い立ち
豆まきで余った豆はビスコッティに入れると香ばしくて美味しいと聞いて試しました。小麦アレルギーの娘がいるので、米粉を使いました。
覚書 米粉ビスコッティ
ザクザク固い、しっかり食感のビスコッティです。
このレシピの生い立ち
豆まきで余った豆はビスコッティに入れると香ばしくて美味しいと聞いて試しました。小麦アレルギーの娘がいるので、米粉を使いました。
作り方
- 1
オーブン180度余熱開始
- 2
天板にオーブンシートを敷いておく。
- 3
ボウルに卵を溶き、砂糖を入れる。
- 4
米粉・きな粉を入れてある程度混ぜたら、黒ごまと豆を入れる
- 5
ひと塊りにまとまる固さになったら、1センチの厚みの長方形に伸ばして15分焼く。
- 6
オーブンから取り出し1センチ強の幅に切り、切った面を上にして並べて再度10分前後焼いて完成。
- 7
補足。まとまらなければ水分を足す。米粉は吸水が遅いので、画像の状態になったら小さじ半分くらい足してよく捏ね様子見する。
コツ・ポイント
焼き具合注意!
似たレシピ
-
ノンオイル☆サツマイモ☆ビスコッティ ノンオイル☆サツマイモ☆ビスコッティ
サツマイモを使ったビスコッティー!黒糖、きな粉、ゴマ!好きなものを混ぜて、食物繊維たっぷりのビスコッティーを作ってみました! CAFE703 -
-
-
-
ばりぼりっ☆ごまときなこのビスコッティ☆ ばりぼりっ☆ごまときなこのビスコッティ☆
我が家でよく作る、娘も大好きなおやつデス♪ ばりぼりっと固い感じが好きっ♡ ごまときなこが、とぉーーーっても香ばしいデスぅo(^o^)o 作り方も簡単!材料を混ぜ合わせて焼くだけ~ぇ(~o~)b はるるまりり -
米粉とオーツ麦のビスコッティ 米粉とオーツ麦のビスコッティ
グルテンフリーの健康おやつ。混ぜるだけで簡単です。甘味はオリゴ糖とドライフルーツやチョコで!ザクザク食感の身体に良いお菓子です。 レモンマミィ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20283764