パリパリ☆お店の羽付き餃子の焼き方

いにゅぽん
いにゅぽん @cook_40049241

★5度目の話題入り感謝!★
先に水溶き小麦粉で、蒸すんです。後から、焼き目をつけてパリパリの羽付きに仕上げます。
このレシピの生い立ち
ラーメン屋さんで餃子を焼いていた人に教えてもらった焼き方です。今まで、先に焼き目をつけてから蒸し焼きにしていたけど、教えてもらった通りに焼いたら、それ以来、パリパリの羽が失敗なくできるようになりました!

パリパリ☆お店の羽付き餃子の焼き方

★5度目の話題入り感謝!★
先に水溶き小麦粉で、蒸すんです。後から、焼き目をつけてパリパリの羽付きに仕上げます。
このレシピの生い立ち
ラーメン屋さんで餃子を焼いていた人に教えてもらった焼き方です。今まで、先に焼き目をつけてから蒸し焼きにしていたけど、教えてもらった通りに焼いたら、それ以来、パリパリの羽が失敗なくできるようになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餃子 お好きなだけ
  2. 小麦粉 小さじ1
  3. ごま油

作り方

  1. 1

    フライパンに餃子を並べます。(生でも冷凍のままでもOK)

  2. 2

    小麦粉を大さじ3~4杯の水で溶き、フライパンに入れます。(餃子の1/3~1/2が隠れるくらい)

  3. 3

    フタをして、ここで火をつけ、中火~強火で蒸します。 

  4. 4

    中に火が通って、フライパンがパチパチいってきたら、フタをあけ、蒸気を逃がします。

  5. 5

    水溶き小麦粉がグツグツパチパチしているところへ、ごま油を回しかけます。

  6. 6

    更に高い音でパチパチいうようになります。端っこの方がいい色に焼けて、めくれてきます。できあがりです。

  7. 7

    端から、フライ返しを入れて、羽が破けないように取ってください!

  8. 8

    【2011.9追記】
    お酢+粗引き胡椒で食べてみてください!美味です♪

コツ・ポイント

(4)で、水分が足りないようなら、少し水を足します。
ごま油を入れた後は慌てず、羽の色の変化に注意して仕上げてください。
写真は1人前を焼いたものです。たくさん焼くときはそれに合わせて、水溶き小麦粉を多く入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いにゅぽん
いにゅぽん @cook_40049241
に公開
だんなと私の二人暮し。 共働きなので、忙しい日々だけど、家事を普通にやってくれるダンナさまに恵まれ、なんとか毎日、ご飯を作っています。 簡単に出来るレシピばかりです。
もっと読む

似たレシピ