羽付き 餃子の焼き方 改良

向日葵タンポポ @cook_40117260
パリパリの羽根付き餃子はやっぱり美味しい!
このレシピの生い立ち
テレビで見てて自分なりに工夫しました。小麦粉を少し片栗粉より多めにすると皮がパリパリになりました。
羽付き 餃子の焼き方 改良
パリパリの羽根付き餃子はやっぱり美味しい!
このレシピの生い立ち
テレビで見てて自分なりに工夫しました。小麦粉を少し片栗粉より多めにすると皮がパリパリになりました。
作り方
- 1
片栗粉と小麦粉を水に溶かす。
- 2
フライパンに餃子を並べる。(餃子に付いた片栗粉は落とさずそのまま。)①を入れて蓋をして強火で4分ほどおく。
- 3
蓋を取り水が沸々となったら、赤ペンでなぞっている写真の様に、油をフライパンの端と餃子と餃子の間にかけて3分ほど待つ。
- 4
フライ返しで餃子の色を確かめて小麦色の好みの色になったら皿をかぶせ、フライパンをひっくり返して皿に取り出す。
- 5
我が家では酢と醤油を1:1のタレに付けて食べます。息子はラー油を少したらします。
- 6
餃子は包んでから直ぐに焼きます。
しばらく冷蔵庫に入れおくと餃子同士や皿にひっつきます。離して凍らすとひっつきません。
コツ・ポイント
油を、フライパンの淵からと餃子と餃子の間に水分がある程度飛んでからかけるとパリパリになります。火傷に気をつけてください。油は多めの方がフライパンと餃子の間にしっかり入り上手に焼けます。大さじ1でも焼けますがパッリパリにはなりません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
冷凍餃子でも☆パリパリ羽根付き餃子☆ 冷凍餃子でも☆パリパリ羽根付き餃子☆
誰でも簡単に、羽根付き餃子を作れちゃいます♪餃子は手作りの物でも市販の物でも、冷凍品でもどんな餃子でも羽根が付きま~す☆ sweetea -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21457482