紅白おさかなホイル焼き

ぐー子 @cook_40046565
料理のための清酒でお魚の臭みを消してシンプルにホイル焼きにしました。料理のための清酒の臭みを取る力にびっくりです。
このレシピの生い立ち
少しは見た目に気を使ってごはんの用意がしたくって。
でも結局いつもどおりになりました。ノンオイルでヘルシーでダイエット中の旦那様にもOKなご飯を作りたかったのです。
紅白おさかなホイル焼き
料理のための清酒でお魚の臭みを消してシンプルにホイル焼きにしました。料理のための清酒の臭みを取る力にびっくりです。
このレシピの生い立ち
少しは見た目に気を使ってごはんの用意がしたくって。
でも結局いつもどおりになりました。ノンオイルでヘルシーでダイエット中の旦那様にもOKなご飯を作りたかったのです。
作り方
- 1
魚は一口大に切り、ビニール袋に入れる。(一緒に入れて大丈夫です)その中に料理のための清酒・塩コショウを入れて少しもむ。
- 2
しめじはいしづきをとってばらしておく
- 3
アルミホイルで包む。シメジを一番下に少し入れて魚を乗せてまたしめじを乗せるような感じで。混ざっても味に支障はありません
- 4
フライパンに包んだアルミを入れて、水を深さ1~2センチくらいで入れてふたをしてあたためる。10分程度で出来上がり。
コツ・ポイント
今回、買ったと思っていた野菜が実は家になかったりして魚以外にはしめじしか入れませんでした。でもでも、臭み消し系のお野菜を入れなくても料理のための清酒が働いてくれて本当にびっくりしました。でもやっぱり緑はあった方がきれいかな・・・
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18820503