【バターなし】お豆腐かぼちゃマフィン

バターなしでカロリーオフ!お豆腐とかぼちゃで栄養もばっちりフワフワ〜♪生地にもかぼちゃ、間にもかぼちゃでかぼちゃ尽くし。
このレシピの生い立ち
豆腐でカロリーオフのマフィンが食べたかった。かぼちゃ味のお菓子が食べたかった。フワフワもっちり食感が食べたかった。等々デスネ、はい。
かぼちゃなのでハロウィンにもどうぞ。パンプキンのピックでも刺せばそれらしくなる…ハズ。
【バターなし】お豆腐かぼちゃマフィン
バターなしでカロリーオフ!お豆腐とかぼちゃで栄養もばっちりフワフワ〜♪生地にもかぼちゃ、間にもかぼちゃでかぼちゃ尽くし。
このレシピの生い立ち
豆腐でカロリーオフのマフィンが食べたかった。かぼちゃ味のお菓子が食べたかった。フワフワもっちり食感が食べたかった。等々デスネ、はい。
かぼちゃなのでハロウィンにもどうぞ。パンプキンのピックでも刺せばそれらしくなる…ハズ。
作り方
- 1
かぼちゃの種とわたを取り、皮を剥いて適当に角切りっぽくする。皮剥くの大変だけど、頑張って!
- 2
耐熱ボウルに入れ、ふわっとラップして3分半レンジで加熱する。取り出して混ぜ、更に1分加熱。 (うちのレンジは600w)
- 3
潰せるくらい柔らかくなってたら、マッシャーorフォークで潰す。(加熱時間は目安です。足りなかったら30秒ずつ追加して)
- 4
なめらかになるまで潰す。やる気があれば漉す。私はないのでこんな感じです(写真)そのまま、室温くらいまで冷ます。
- 5
オーブンを180℃に予熱する。A.粉類を合わせてふるう。
- 6
豆腐をボウルに出し、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。(豆腐は水切り不要)完全になめらかになってなくても大丈夫。
- 7
砂糖を加えて更に泡立て器で混ぜる。(写真はきび砂糖使用で茶色いです。)
- 8
冷ましたかぼちゃペースト160gを加えて、よく混ぜる。余ったかぼちゃペーストは中に入れる用です。
- 9
更に、サラダ油→卵の順に加え、その都度泡立て器で良く混ぜる。全部入れると写真みたいになるハズ。
- 10
ふるっておいたA.粉類1/3を加えてゴムベラでさっくりと混ぜる。
- 11
粉っぽさが少し残ってる状態で、牛乳1/2(大さじ1)を加えて、更にさっくり混ぜ合わせる。
- 12
それを繰り返す。A.粉類1/3→牛乳 大1→A.粉類1/3の順に混ぜる。最後は粉類になるように。
- 13
ゴムベラでさっくりと混ぜるようにしてください。混ぜすぎないように。粉が見えなくなったらストップ!
- 14
スプーンでマフィン型に少し生地を入れる。余ったかぼちゃペーストをスプーンで真ん中に入れる。
- 15
上から更に生地を入れる。上から黒ごまを適量ふりかける。型に入れてもならさなくてOK。膨らんでなおってくれます。
- 16
(*かぼちゃペーストが余ったら、温め直して砂糖入れて、生クリーム、牛乳でのばせば、即席かぼちゃスープが出来上がります。)
- 17
180℃のオーブンで18分程度焼く。竹串を刺して生っぽい生地がついて来なければ焼き上がり。
- 18
断面図。ふわふわ、しっとり、もっちり!!お豆腐とは絶対に気づかれません♪
- 19
かぼちゃのおかげか、 ID:18821222 (写真)よりもフワフワ。更にマフィンっぽく仕上がりました。
- 20
焼き立てより室温に冷めたくらいが食べ頃です。焼き立てだとやわやわで少し頼りない感じ?冷めたらふわもち!
- 21
薄力粉は50gぐらいをアーモンドパウダーに置き換えても美味しいです。(写真)もっちりは抑えめ、少しさっくりに。お好みで!
- 22
計算したところ、総カロリーが1800kcal。1個あたり150kcalです!バターマフィンの半分くらい!
- 23
お豆腐のチョコチップバナナマフィン。第3弾もよろしくです
(ID:18977509)
コツ・ポイント
コツっていうほどないんですが…粉を入れてから混ぜすぎないこと、オーブンと仲良くなることくらいです。
似たレシピ
-
-
【バター不使用】豆腐のココアマフィン 【バター不使用】豆腐のココアマフィン
バター不使用でヘルシーな豆腐のココアマフィン。サラダ油を少し入れフワッとサクッと。豆腐でもっちり!豆腐臭さはありません! ぽんたろう22 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ