ハーブソーセージとトマトのオイルパスタ

☆めーち☆
☆めーち☆ @cook_40169106

ソーセージをちぎることで食感に食べ応えがあるパスタになりました☆
このレシピの生い立ち
ハーブソーセージの活用がポトフばかりだったので、大好きなオイルソースパスタでチャレンジしてみたところ美味しく出来ました。

ハーブソーセージとトマトのオイルパスタ

ソーセージをちぎることで食感に食べ応えがあるパスタになりました☆
このレシピの生い立ち
ハーブソーセージの活用がポトフばかりだったので、大好きなオイルソースパスタでチャレンジしてみたところ美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. ハーブソーセージ 3本(お好みで調節)
  3. トマト 1個
  4. にんにく 1片
  5. 唐辛子 1本
  6. バシル(大葉でも可) 適量
  7. 塩(茹でる用) 水1リットルに対して10g
  8. オリーブオイル 大さじ3杯

作り方

  1. 1

    鍋に水と塩を入れて、火をつけ沸騰したらパスタを入れ茹でる。(茹で時間が7分表示の場合は6分茹でる)

  2. 2

    にんにくをみじん切りにし、唐辛子、オリーブオイルと一緒にフライパンに入れ、弱火にかける。

  3. 3

    トマトはくし切りの半分くらいの大きさに切る。フライパンのにんにくが色づいてきたら、トマトを入れる。

  4. 4

    ハーブソーセージを手で食べやすい大きさにちぎり、フライパンに入れ、中火にする。

  5. 5

    フライパンの火を止め、パスタの茹で汁をお玉1杯弱入れ、再度中火にかける。

  6. 6

    フライパンを揺すり空気を含めていると次第に白濁(乳化)して、味が絡みやすいオイルソースになる。

  7. 7

    茹でた麺をフライパンに入れ、オイルソースと軽く混ぜ合わせる。(味見して塩加減が足らなければ塩を加え味を整える)

  8. 8

    お皿に盛り、刻んだバシルをちらし出来上がり。

コツ・ポイント

フライパンにトマトやパスタの茹で汁を入れる時、油のはねにご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆めーち☆
☆めーち☆ @cook_40169106
に公開

似たレシピ