名古屋名物♫味噌煮込み風カレー✿

かしわ(鶏肉)の旨味・ネギの甘味・油揚げのコクに赤味噌でこってり☆グツグツ煮込んだカレーにとろ~り半熟の卵を絡めて♫
このレシピの生い立ち
大好きな味噌煮込みうどんをカレーにアレンジしたら絶対に美味しいと思い、味噌煮込みうどんに欠かせない具でカレーを作り、卵を入れて生~半熟に近い状態でカレーと絡めました☆
子供達が何杯もおかわりして気に入ってくれたカレーです♡
名古屋名物♫味噌煮込み風カレー✿
かしわ(鶏肉)の旨味・ネギの甘味・油揚げのコクに赤味噌でこってり☆グツグツ煮込んだカレーにとろ~り半熟の卵を絡めて♫
このレシピの生い立ち
大好きな味噌煮込みうどんをカレーにアレンジしたら絶対に美味しいと思い、味噌煮込みうどんに欠かせない具でカレーを作り、卵を入れて生~半熟に近い状態でカレーと絡めました☆
子供達が何杯もおかわりして気に入ってくれたカレーです♡
作り方
- 1
かしわ(鶏肉)を一口大に切りこんがり焼き色がつくよう炒める。(テフロン加工の鍋なら油無しで)
- 2
鶏肉に焼き色がついたら3㎝程度の長さに切ったネギと油揚げも加え焼き色がつくよう炒める。
- 3
全体に美味しそうな焼き色がついたら水を加え煮る。
- 4
沸騰してきたら●赤味噌と和風だしの素を加えよく溶かす。
- 5
カレールーは2皿分(1/4箱分)を使います。今回はこちらの甘口こくまろカレーのルーを使用しました☆
- 6
お味噌が溶けたら火を止め、カレールーを加えて溶かす。
- 7
土鍋にご飯を盛り付ける。
- 8
上からカレーをかける。
- 9
真ん中に卵を割り入れる。
- 10
蓋をして弱火にかける。(火が強いと下のご飯の部分が焦げるので注意です!)
- 11
途中経過。
卵がお好みの状態(半熟)になるよう時々チェックしながら加熱し、余熱でも火が通るので少し早めに火を止める。 - 12
グツグツ状態のカレーに半熟の卵を絡めて熱々を「ふ~ふ~」しながら食べて下さいね(^^)
- 13
ご当地カレーコンテストで「中部・北陸部門」ノミネートしました☆
ありがとうございます!(^^)!
コツ・ポイント
かしわ(鶏肉)・ネギ・油揚げを具にして赤味噌と和風だしで風味づけすることで、より味噌煮込みうどんの味に近づけてみました♪
卵は余熱でも火が通るので、少し早めに火を止めて下さい。
ご飯が焦げないよう弱火で加熱して下さいね。
似たレシピ
-
-
-
豆腐でもちもち♪カレー味噌煮込風すいとん 豆腐でもちもち♪カレー味噌煮込風すいとん
もちもちの豆腐入りすいとんにカレー香る味噌煮込みうどん風のお出汁で心も体もぽかぽか♪牛乳+でマイルド仕立てです。 marしゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ