愛知のめぐみカレー

ma2003co
ma2003co @maco_maco

愛知の代表的な野菜(キャベツ・トマト・れんこん)を使用したカレー。隠し味に赤みそを入れて旨味を引き出しています。
このレシピの生い立ち
愛知県産出額1位のキャベツ・3位のトマト・4位のれんこんを使用した愛知のめぐみがいっぱい詰まったカレー!
カレーに野菜を入れると、家族もたくさん食べてくれます。外食ではないような野菜の組み合わせで我が家ならでは!のカレーを作りました♪

愛知のめぐみカレー

愛知の代表的な野菜(キャベツ・トマト・れんこん)を使用したカレー。隠し味に赤みそを入れて旨味を引き出しています。
このレシピの生い立ち
愛知県産出額1位のキャベツ・3位のトマト・4位のれんこんを使用した愛知のめぐみがいっぱい詰まったカレー!
カレーに野菜を入れると、家族もたくさん食べてくれます。外食ではないような野菜の組み合わせで我が家ならでは!のカレーを作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 150g
  2. トマト 1個
  3. れんこん 100g
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ★生姜 1片
  6. 鶏ひき肉 100g
  7. カレールー 1/2箱
  8. 大さじ1
  9. 赤みそ 小さじ1」
  10. 300ml~
  11. サラダ油 小さじ1
  12. ご飯 茶碗4杯

作り方

  1. 1

    キャベツはざく切りにする。れんこんとトマトは皮をむいて乱切りにする。(トマトの1/4個は仕上げに使用する。)

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにして、生姜はすりおろす。

  3. 3

    鍋にサラダ油をしき、★の材料を入れて酒をかけて炒める。鶏ひき肉に火が通り始めたら、キャベツとトマト(3/4個)を入れる。

  4. 4

    水を入れ、鍋にフタをする。野菜に火が通るまで煮込み、赤みそとカレールーを溶す。残りのトマトを加え、軽く火を通す。

  5. 5

    器にご飯を盛り、4をかける。

コツ・ポイント

トマトや野菜の水分量で、ルーの濃さが変わってくるので、仕上げの時に様子を見て、足りないようなら水を加えて下さい。
トマトをルーの中と仕上げに使う事で、2度美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ma2003co
ma2003co @maco_maco
に公開
こんにちは! macoです。 多くのレシピの中から、見つけて下さり、ありがとうございます。結婚を機に2003年からお料理を始めました。野菜をたっぷり使って、体にもお財布にも優しい料理を目指しています。 簡単に出来きるので是非試してみてください☆
もっと読む

似たレシピ