工程写真つき!子どもも喜ぶ太巻き

あやか344
あやか344 @cook_40181473

お寿司屋さんで巻いているところを盗み見して挑戦してみました!子供が喜ぶシンプルな太巻きです♡恵方巻にも子供行事にもぜひ♪
このレシピの生い立ち
恵方巻の季節なので作ってみました

工程写真つき!子どもも喜ぶ太巻き

お寿司屋さんで巻いているところを盗み見して挑戦してみました!子供が喜ぶシンプルな太巻きです♡恵方巻にも子供行事にもぜひ♪
このレシピの生い立ち
恵方巻の季節なので作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 酢飯 にぎりこぶしくらい
  2. 太巻き用のり 1枚
  3. ~ツナマヨ~
  4. ツナ缶 1缶
  5. マヨネーズ 大さじ2~3
  6. 塩こしょう 少々
  7. ~玉子焼き~
  8. 2個
  9. 三温糖(砂糖) 30g
  10. 少々
  11. 出し汁 大さじ1
  12. きゅうり 縦4分の1
  13. かにかま お好みで
  14. マヨネーズ お好みで

作り方

  1. 1

    酢飯を用意する。甘いほうが子供さんは食べやすいです!

  2. 2

    玉子焼きをつくる。砂糖多めにすることでどっしりとした玉子焼きになります。しっかり火を通して、完成後すぐに冷まします。

  3. 3

    ツナとマヨネーズ、調味料を混ぜておく。

  4. 4

    きゅうりは縦1/4に切っておく。材料は写真のような形にしておく。

  5. 5

    のりは先にあぶっておくとパリパリでおいしいです。

  6. 6

    酢飯はこぶし分くらい。多すぎても少なすぎても駄目です。上下2cmあけます。

  7. 7

    酢飯の端と端は少し高くします。

  8. 8

    ツナ、玉子焼き、かにかま、きゅうり、マヨネーズを中心においていきます。

  9. 9

    具材を押さえながら、端と端の山になったところを一気に合わせます。とまどってはいけません!

  10. 10

    指先をキュッと内側へいれる。

  11. 11

    完成です^^

  12. 12

    よこから〜〜♪

  13. 13

    切るとこんな感じ^^

コツ・ポイント

勢いよく巻くのがポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやか344
あやか344 @cook_40181473
に公開
管理栄養士のたまご☺大学3年生です。Instagram▷▷a_yaaakan
もっと読む

似たレシピ