作り方
- 1
豚ロースは脂身と赤身の間に包丁を刺し、塩こしょうを振る。
写真見辛いですが、横に包丁で浅く切り込みを入れています。 - 2
豚ロースに小麦粉をまぶし、パン粉と玉子一つを準備する。
- 3
玉子→パン粉の順に衣をつける。
右手は玉子担当、左手はパン粉担当にすると手がパン粉だらけにならないです。 - 4
180℃の油で揚げる。
ひっくり返すタイミングは油に浮いているパン粉の色が美味しそうな色になったらです。 - 5
ひっくり返した時にパン粉を少し油に入れておくと、パン粉の揚げ色で上げるタイミングがわかるので便利です。
- 6
美味しいトンカツができました。
- 7
玉ねぎを食べやすい大きに切ります。
- 8
卵焼きのフライパンがあれば水とめんつゆを100㏄ずつとしょうゆ小さじ1、たまねぎを入れて3分程煮込み、カツを入れます。
- 9
1分程したらといた玉子を流し入れ、アルミホイルで蓋をします。
- 10
ブクブク、という玉子や出汁の音が小さくなったら火を止めて1分待つと完成です。
- 11
あとはご飯にのせるだけ。
小さい卵焼きのフライパンだと卵が無駄に広がらず、2人分綺麗に作れますよ。
コツ・ポイント
卵焼き用のフライパンはかつ丼以外にも親子丼等にも便利です。
フライパンで作ろうとして卵が広がったり、出汁でべちょべちょになったことがある方は是非使ってみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単かつ丼!フライパンでかつ丼かつ丼タレ 簡単かつ丼!フライパンでかつ丼かつ丼タレ
つくれぽ3件ありがとう!♪鶏むね肉のかつ丼!かつ丼のタレの作り方!豚肉のない時に鶏むね肉!鶏むね肉のかつ丼低カロリー 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18829824