作り方
- 1
小鯛の内臓とウロコを取り除きましょう。キレイに水で洗ったら香草と塩コショウ、オリーブオイルをお腹の中までまぶします。
- 2
にんにくは芯をとったあと薄切りに。鷹の爪は種を取り除かずにそのままで。
- 3
フライパンにオリーブオイルと薄切りにしたにんにくをいれ、弱火で色づく手前まで加熱します。
- 4
そこに鷹の爪を使用する量の半分だけ入れます。20秒ほどしたらにんにく、鷹の爪を一旦取り出します。
- 5
中火にかけたフライパンに小鯛を入れ、両面にさっと焼き目をつけたあと取り出し、残ったオイルは廃棄します。
- 6
フライパンに再びオリーブオイル、先ほど取り出したにんにくと鷹の爪(全量)を入れ、十分に熱くなったところに小鯛を入れます。
- 7
はまぐり、ミニトマト、半分にしたヤングコーンを入れます。はまぐりは、味がしっかり沁み出すよう、なるべく下のほうへ。
- 8
具材を入れたら、オリーブオイル大さじ2、白ワインを小鯛が半分浸かるくらいまで入れます。
- 9
フライパン全体に香草を散りばめます。中火でグツグツと、はまぐりが口を開け、ヤングコーンがやわらかくなるまで煮ます。
- 10
小鯛、他の具材を皿に盛り付けます。フライパンに残った汁はさらに数十秒、強火で煮込みます。
- 11
汁を振りかけ、レッドペッパーパウダーを全体に振りかけ、イタリアンパセリを添えれば完成です。
コツ・ポイント
鯛の臭みを抜き、激辛にするために、最初に使用した油は一度廃棄し、鷹の爪はそのまま入れています。種の食感が気になる方は取り除きましょう。あまりにも辛いのは苦手という方は鷹の爪、レッドペッパーパウダーの量を調整しましょう。
似たレシピ
-
-
簡単 フライパンでアクアパッツァ 男飯 簡単 フライパンでアクアパッツァ 男飯
ハードルが高いと思いがちなアクアパッツァは簡単です。アンチョビを入れると深さが増します。締めは是非パスタを!! 俺様インコ -
-
-
スープ仕立ての具沢山アクアパッツァ スープ仕立ての具沢山アクアパッツァ
夜にお米を食べない旦那さん向けにお野菜、キノコたっぷりのアクアパッツァをと思い作りました。簡単なのに豪華に見えます! JlovesS -
小さいハタでつくるアクアパッツア 小さいハタでつくるアクアパッツア
ミーバイというハタの仲間を使ったアクアパッツアです。アサリとドライトマトのうまみが淡白なお魚に乗り移ってます(^_^)ものすごく簡単だけど、ものすごくおいしいです。ワインと一緒にどうぞ。 nanoなの -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18830470