簡単!和風春めきパスタ*

アイスやかき氷を食べすぎて体が冷えていませんか?このパスタは温かいですが、味付けが和風なのでサラッと食べられる1品です☆
このレシピの生い立ち
夏に食べるには全く季節感を感じないパスタですが、(春に考えたレシピなので…)冷たいものを食べ続けてしまった後にはちょうど良いかもしれません(`・ω・´)
簡単!和風春めきパスタ*
アイスやかき氷を食べすぎて体が冷えていませんか?このパスタは温かいですが、味付けが和風なのでサラッと食べられる1品です☆
このレシピの生い立ち
夏に食べるには全く季節感を感じないパスタですが、(春に考えたレシピなので…)冷たいものを食べ続けてしまった後にはちょうど良いかもしれません(`・ω・´)
作り方
- 1
ウィンナーは5mmほどに、玉ねぎは2~3mmの厚さに切ります。少し深めのフライパンに、油をひいて熱しておきます。
- 2
熱したフライパンに玉ねぎを入れ、しなってきたらウィンナーを入れて軽く炒めます。
- 3
炒めたらブラックペッパーで味をします。(このとき、後で昆布茶で味を整えるので、味は少し薄めの方が良いです。)
- 4
火を弱めながら炒めている間にパスタを茹でます。パスタは後でまた火を通すので、アルデンテに茹でるのがコツです(`・ω・´)
- 5
ボウルにコップ1杯半の水、昆布茶、塩、を入れて混ぜます。少し味が濃いぐらいがちょうど良いです(`・ω・´)
- 6
パスタが茹で上がる1分前に1口サイズに切ったキャベツをフライパンに入れ、馴染ませておきます。
- 7
茹で上がったらフライパンに入れ、⑹で作ったものをかけて煮ます。全体的に味がしみ込むように、軽く混ぜながら煮てください。
- 8
⑹のスープが蒸発し出したらお皿に移して、ゴマをふりかけたら完成です(((o(*゚▽゚*)o)))
コツ・ポイント
パスタはアルデンテに茹でましょう(´・∀・`)表記時間の通りに茹でてしまうと、最後に軽く煮たときに食感が悪くなってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ