シスコライス

函館のカリフォルニア・ベイビーの看板料理を再現してみました。お子様から大人まで万人に好まれる味です。
このレシピの生い立ち
バターライスが食べたくて、おかずは何にしようかと考えたところ、急に懐かしの味が食べたくなりました。
シスコライス
函館のカリフォルニア・ベイビーの看板料理を再現してみました。お子様から大人まで万人に好まれる味です。
このレシピの生い立ち
バターライスが食べたくて、おかずは何にしようかと考えたところ、急に懐かしの味が食べたくなりました。
作り方
- 1
ブロッコリーは小房に分けてさっと水洗いします。フライパンに少量のお湯を熱し、ブロッコリーを入れて蓋をして2,3分煮ます。
- 2
爪楊枝で刺して、茎がすっと通るようになったら、網に移して冷水をさっとかけます。
- 3
*はポテトサラダの材料です:耐熱皿にカットしてからさっと洗ったじゃがいも、にんじん、たまねぎを入れて。。。
- 4
ラップをふんわりかぶせ、600Wで5分程、じゃがいもが柔らかくなるまで加熱します。フォークでざっくり潰します。
- 5
ハムと牛乳、マヨネーズを加えて和え、塩・白胡椒で味を調えます。
- 6
♪はミートソースの材料です:深めのフライパンにオリーヴ油を熱して、にんにくと玉ねぎを炒め、香りがたってきたら取り出し~
- 7
必要なら油を少し足して、挽肉をしっかり炒めます。
- 8
炒めた玉ねぎとにんにくを戻し、トマト缶とカットしたトマト、水、♪の残りの材料を入れて、弱火でじっくり煮込みます。
- 9
☆はバターライスの材料です:バター大さじ1杯で玉ねぎを柔らかく炒めます。
- 10
米は30分~1時間前に水に漬けておきます。(北海道ではうるかすと言います)。
- 11
米に炒めた玉ねぎと1.5合分のお水、ローリエの葉、コンソメ(固形ならちぎる)を入れて、スイッチを入れ、ご飯を炊きます。
- 12
ご飯が炊き上がったら、バター大さじ1、2杯を加え混ぜ込み蓋をしておきます。
- 13
フライパンに油(分量外)を薄くしいて熱し、斜めに切り込みを入れたソーセージを焼きます。
- 14
ポテトサラダは水で軽く塗らしたプリン型などに入れて、お皿にひっくり返すと、丸い形が出来ます♪
- 15
お皿にバターライスをたっぷり乗せ、ソーセージを乗せます。上にミートソースをかけて。。。
- 16
ポテトサラダ、ブロッコリー、ちょっぴりのマヨネーズ、コーンを添えて出来上がりです☆
コツ・ポイント
・ミートソースやポテトサラダは前日に用意しておくと、準備が楽です。市販のを利用してもOK!
・トマトソースは水を少し加えることで、甘みが出ておいしくなります。水分が少なくなるまで、最低30分は煮込んで下さい。
似たレシピ
-
-
子ども大好き!コーンピラフ 子ども大好き!コーンピラフ
小学校のお給食のメニューを再現。混ぜて炊きこむだけなので、お子様でも簡単。夏は是非生のトウモロコシを使って作ってみてね!by富加町とみぱん 岐阜県富加町とみぱん -
じゃがいもとブロッコリーのにんにく炒め☆ じゃがいもとブロッコリーのにんにく炒め☆
にんにくとコンソメで味付けしたじゃがいもは、きっとお子様にも喜ばれるはず(^-^)♪ブロッコリーで彩りも良くしました☆ ★くまた★☆ -
-
手軽にモスバーガーソースを家庭で❣️ 手軽にモスバーガーソースを家庭で❣️
モスバーガーソースの味を、いろいろな料理に使ったり、アレンジしてハンバーガー以外でも料理にしてみたい❗️cook☆sachi
-
簡単なのに華やかなチキンのトマト煮込み 簡単なのに華やかなチキンのトマト煮込み
とっても簡単に作れるのに、案外華やかで豪華に見えるし、おいしくてボリュームもあって喜ばれるお料理です。 fuca♡fuca -
-
-
その他のレシピ