簡単!カリカリ大豆のハニーバターきな粉♡

ケンツマ
ケンツマ @cook_40190725

節分で余った大豆でもOK!
子供もパクパク。ついついあと引くヘルシーおやつはいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
売っているお豆のおやつを、自宅で真似して作ってみた知人から教えてもらいました。焼き方を参考にさせてもらい、自宅にあったコストコのハニーバターを絡め、手につかないようにきな粉をまぶしてみました。

簡単!カリカリ大豆のハニーバターきな粉♡

節分で余った大豆でもOK!
子供もパクパク。ついついあと引くヘルシーおやつはいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
売っているお豆のおやつを、自宅で真似して作ってみた知人から教えてもらいました。焼き方を参考にさせてもらい、自宅にあったコストコのハニーバターを絡め、手につかないようにきな粉をまぶしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. 大豆(乾燥) 約100g
  2. バター 5g程度〜お好みで
  3. はちみつ 大さじ1〜お好みで
  4. きな粉 好きなだけ

作り方

  1. 1

    大豆を一晩水に浸す

  2. 2

    天板にクッキングシート等を敷き、水けを切った(1)の大豆を並べる

  3. 3

    オーブンを250℃に温める

  4. 4

    はちみつとバターをボウルへ入れておく(コストコのハニーバターで代用すると楽チン)

  5. 5

    大豆をオーブンに入れ、250℃で10分、150℃で50分位焼く

  6. 6

    焼けたら、一粒味見して「カリッ」としていたらOKです

  7. 7

    大豆が熱いうちにボウルへ入れ、はちみつとバターを絡ませる

  8. 8

    きな粉をまぶしたら完成!

  9. 9

    ちなみにコストコのハニーバターはこれです。

コツ・ポイント

割と甘さ控えめなので、甘いのが好きならきな粉にもお砂糖を少し加えるとGood!
オーブンはご家庭によると思うので、様子を見ながらこげない程度にカリッと焼いてください^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケンツマ
ケンツマ @cook_40190725
に公開

似たレシピ