春巻

はーとねこ @cook_40051181
手作りは揚げたてパリパリでとってもおいしい。
中は火が通っているので、揚げる時間も短時間です。
このレシピの生い立ち
「太陽のマテ茶」のクックモニターに当選。
肉料理や脂っこい料理に合うということなので、前から作りたかった春巻を作った。
春巻
手作りは揚げたてパリパリでとってもおいしい。
中は火が通っているので、揚げる時間も短時間です。
このレシピの生い立ち
「太陽のマテ茶」のクックモニターに当選。
肉料理や脂っこい料理に合うということなので、前から作りたかった春巻を作った。
作り方
- 1
ねぎ。
きざんで冷凍してあります。
今回はこれを使用。 - 2
きくらげは30分~1時間水につけてもどす。長時間つけすぎると香りが失われます。
- 3
もどしたきくらげは細切りにする。
- 4
にんじん・竹の子は細切りにする。
にんじんは固めにゆでておく。 - 5
豚肉は細切りにして下味をつける。
- 6
下味をつけて、130℃の油で油通しをする。
- 7
ごま油を熱し、野菜を炒め、豚肉を加え、●の調味料を加え、水どきかたくり粉でとろみをつける。
- 8
炒めたものはさましておく。
- 9
春巻の皮に具をのせる。
- 10
下の部分を折る。
- 11
両はしを折る。
- 12
巻いて水どきかたくり粉でのりづけする。
- 13
10個巻けました。
- 14
サラダ油を低温(150~160℃)に熱し、春巻を入れる。
上下を返しながら、キツネ色になるまで揚げる。 - 15
皿に盛る。
レタスとトマトを添えました。
コツ・ポイント
・具に水分が多いと破れやすいので、水どきかたくり粉で固めに具をまとめる。
・具はよくさましてから巻く。さめきらないと皮が破れることがある。
・皮で具を巻くときは、空気を残さないように包む。空気を含むと皮が破れやすい。
似たレシピ
-
-
-
ショートニングで揚げるパリッパリッ春巻き ショートニングで揚げるパリッパリッ春巻き
ショートニングで春巻きを揚げるとサラダオイルとは異なる歯ごたえ…揚げたても、冷えても、いつでもパリッとおいしい!leobaaba
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18831662