少ない油で簡単!ご飯が進む鶏の唐揚げ

くしこ1019
くしこ1019 @cook_40119232

油も少なく、時間も短く、簡単に作れます!味塩コショウが効いててご飯が進みます♪
冷めても美味しいのでお弁当にも!
このレシピの生い立ち
母が昔から作っていた、我が家の唐揚げです(´∀`)

少ない油で簡単!ご飯が進む鶏の唐揚げ

油も少なく、時間も短く、簡単に作れます!味塩コショウが効いててご飯が進みます♪
冷めても美味しいのでお弁当にも!
このレシピの生い立ち
母が昔から作っていた、我が家の唐揚げです(´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 350g
  2. 味塩コショウ 適量
  3. 小麦粉 適量
  4. 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を一口大に切ります。これは唐揚げ用の肉ですが、少ない油で揚げるので、さらに二等分しました。

  2. 2

    肉側に味塩コショウをまんべんなくふりかけます。

  3. 3

    小麦粉を用意します。

  4. 4

    小麦粉にも味塩コショウをふりかけ、混ぜます。
    ※薄味が好みの場合はこの工程は飛ばしてください。

  5. 5

    小さめのフライパンに底が隠れるくらいの油を入れ、火にかけ熱します。

  6. 6

    鶏肉に小麦粉をつけ、余分な小麦粉は払います。

  7. 7

    油が温まったら中火にし、鶏肉を揚げていきます。油の量が少ないのでひとつひとつ転がしながら揚げます。

  8. 8

    鶏肉が軽くなったら中まで火が通ってます。きつね色になったら油から上げてキッチンペーパーに乗せ、余分な油をきります。

  9. 9

    お皿に盛りつけて、完成です。

コツ・ポイント

○味塩コショウはかけすぎかな?と、思うくらいかけて作っています。
○今回は唐揚げ用の肉が大きかったので二等分しましたが、そのままでも大丈夫ですし、鶏もも肉一枚を食べやすい大きさに切って使ってもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くしこ1019
くしこ1019 @cook_40119232
に公開
北海道在住です。いつも参考にさせていただいてます(´∀`)*れぽ下さった方へ*れぽ本当にありがとうございます!気付かず掲載が遅れ申し訳ありませんでした(>_<)
もっと読む

似たレシピ