作り方
- 1
セロリの茎は皮をピューラーで軽く剥き、縦4cm程度で細く千切りする。
- 2
セロリの葉は食べやすい大きさに切る。
- 3
さきいかを更に裂く。(面倒であれば裂かなくてもよい)
- 4
タッパーにセロリ、さきいか、ごま油、塩こしょう、黒ごまを入れて混ぜて冷蔵庫で2時間程度寝かせる。(間で一度混ぜる。)
- 5
盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
とても簡単でシンプルです。
さきいかだけでしっかり味があります。
一晩たって食べるほうが、よく馴染んで美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
セロリとさきいかの和え物?サラダ? セロリとさきいかの和え物?サラダ?
松の実とオリーブオイルの味でセロリの味がほとんど消えて食べやすいです。さきいかの塩気も効いてご飯にも合います(^ ^)natarinrin
-
-
さきいかとセロリの中華風チーズおにぎり さきいかとセロリの中華風チーズおにぎり
さきいかとチーズが抜群に合います!セロリは苦手だけど細かくして混ぜたら美味しく食べれたよ♪新発見なおにぎりです。みうひろママ
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18832461