もやしのナムル-レシピのメイン写真

もやしのナムル

ryo_a
ryo_a @cook_40199395

酒の肴にどうぞ。
このレシピの生い立ち
知り合いの飲み屋で美味しかったので、教えてもらいました。

もやしのナムル

酒の肴にどうぞ。
このレシピの生い立ち
知り合いの飲み屋で美味しかったので、教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 1袋
  2. 適量
  3. ごま 大匙3
  4. 生姜(チューブ) 少々
  5. にんにく(チューブ) 少々
  6. 炒り胡麻(白) 少々
  7. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    沸騰した湯にもやしを入れてフタをし、30秒ほど放置する。
    もやしの臭みを取るためです。

  2. 2

    ざるに広げて塩を軽く振って粗熱を取ります。

  3. 3

    ボウルに移し、調味料をすべて入れて冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

冷えたころに水がすごく出て、味が薄くなります。水を捨ててから塩を足したほうが美味しくいただけます。
塩はきついくらいが酒の肴にはちょうどいい気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ryo_a
ryo_a @cook_40199395
に公開

似たレシピ