♡押し麦と野菜のヘルシースープ♡

mokotti
mokotti @cook_40060927

押し麦と冷蔵庫の残り野菜で作ったとってもヘルシーでアッサリとしたスープ。押し麦の自然なトロミでボリューム感あり!
このレシピの生い立ち
もうすぐ5月だというのにここニューヨークは雪が降ったり、、、の一日だったので、温かいスープを作りました。いつもは圧力鍋で作るのですが、今日は普通のお鍋でコトコト。。。お部屋も温まりました~♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 押し麦 1/3カップ
  2. 冷蔵庫の残り野菜、今回は。。。
  3.  セロリ 1本
  4.  人参 1/2本
  5.  玉ねぎ 1/2個
  6.  キャベツ 1~2枚
  7.  アスパラ 2本
  8. ベーコン  1枚
  9. オリーブオイル 大1/2
  10. ニンニクのみじん切り 小1/2
  11. 700cc
  12. ◎コンソメ 1個
  13. ◎ローレル 1枚
  14. ◎お手持ちのイタリアンハーブ 少々
  15. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    押し麦はさっと洗って水気を切る。野菜とベーコンは全て小さ目の角切りにする。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、ニンニクとベーコンを炒め、香りがたったらアスパラ以外の野菜も入れてしんなりするまで炒める。

  3. 3

    2に水を入れ沸騰してきたら灰汁をとり、押し麦と◎を加え、中弱火でじっくりと野菜と押し麦が柔らかくなるまで煮る(約30分)

  4. 4

    最後にアスパラを加え、1~2分煮て出来上がり!

  5. 5

    ベーコンなしバージョン。使用した野菜:セロリ、人参、玉ねぎ、生トマト、ブロッコリー、キャベツ、マッシュルーム、押し麦。

コツ・ポイント

野菜は冷蔵庫の中にあるもの何でもOKです!
圧力鍋だと短時間で出来ますよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mokotti
mokotti @cook_40060927
に公開
2011年7月から結婚を機にここ、アメリカニューヨーク州のど田舎に住んでいます。あまりにも田舎なため、日本食材が中々手に入らず苦労してますが、何とかあるもので頑張って料理してます!  
もっと読む

似たレシピ