味噌汁っぽい具の白和え風冷製サラダ

しきのこみち
しきのこみち @cook_40134767

組み合わせが豆腐入り味噌汁に似た白和えです。豆腐、味噌、葱、三つ葉、鰹節にトマトと大根。暑い日に味噌汁変わり簡単栄養源。
このレシピの生い立ち
元は白和えをアレンジした味噌と豆腐を混ぜたサラダをつくってましたが、そこに葱や三つ葉や鰹節をいれると、味噌汁と同じ具になった。暑い時期の味噌汁変わりに栄養としてイイので、さらにサラダ系の具を足して。(熱い味噌汁だと入れられない具です)

味噌汁っぽい具の白和え風冷製サラダ

組み合わせが豆腐入り味噌汁に似た白和えです。豆腐、味噌、葱、三つ葉、鰹節にトマトと大根。暑い日に味噌汁変わり簡単栄養源。
このレシピの生い立ち
元は白和えをアレンジした味噌と豆腐を混ぜたサラダをつくってましたが、そこに葱や三つ葉や鰹節をいれると、味噌汁と同じ具になった。暑い時期の味噌汁変わりに栄養としてイイので、さらにサラダ系の具を足して。(熱い味噌汁だと入れられない具です)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 味噌汁っぽい感じの具
  2. 豆腐(絹ごし) 100g
  3. 合わせ味噌 4.5g(適宜)
  4. 葱(万能ねぎ 20g
  5. 三つ葉  10g
  6. 鰹節 3g(適宜)
  7. サラダとしての具
  8. トマト 50g
  9. 大根(または根菜漬物) 30g
  10. 小松菜(又は大根の葉の漬物など) 20g

作り方

  1. 1

    豆腐と味噌をボウルに入れて木べらで崩しよく混ぜます。

  2. 2

    トマト、大根、小松菜などを適当にきり、葱を小口、三つ葉を細かく、切って入れます。

  3. 3

    さらに鰹節をもみ入れて、さっくり混ぜて皿に盛って出来上がり。
    他の献立ができるまで冷蔵庫へ。

コツ・ポイント

ねぎや三つ葉は香味は、こまかめ、サラダ系の具はざっくり角切りくらいがイイ感じになります。
が、
余りこだわらず在り合わせで入れても、豆腐と味噌の合わせがいがいに美味しいのでソコソコイイ感じになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しきのこみち
しきのこみち @cook_40134767
に公開
素材の味や色や栄養を生かす個性的な家庭料理が好みです。大半が美容・ダイエットとアンチエイジング目的です。たまに娯楽系作ります。レシピ分量少なめです。噛む楽しさが好きで触感やや硬めです。パスタ・麺・ご飯系、好きですが、炭水化物少なめ、肉や魚介や豆腐や豆類などタンパク質、野菜や果実等ビタミンや酵素、味噌、ヨーグルト、チーズ等発酵食多めです。美味しく食べてきれいに。節約、時短。いろいろ欲張りレシピです。
もっと読む

似たレシピ