4つの大豆たんぱくで 具だくさん納豆汁

liqueur☆ @meux
納豆、味噌、豆腐、油揚の、四つの大豆たんぱくに、こんにゃくやねぎを加えた雪国の郷土料理、納豆汁です。
このレシピの生い立ち
せりや芋がらが売っていない地域でも作れる、一般的な食材で作る納豆汁を作ってみました。
作り方
- 1
納豆を包丁で刻み、すり鉢ですり潰します。
- 2
豆腐を1cm角程度にカットします。
- 3
こんにゃくをさっと茹でてあく抜きし、1cm角程度にカットします。
- 4
油揚げを湯通しして油抜きし、1cm角程度にカットします。
- 5
ねぎは小口切りにします。
- 6
にんじんを薄切りにします。
- 7
鍋に手順2~手順6、☆を入れてねぎ、にんじんに火が通るまで煮込みます。
- 8
手順1を入れて一煮立ちさせ、七味唐辛子を振って、完成です。
- 9
人気検索でトップ10に入りました☆
2019/3/17
コツ・ポイント
せりや芋がらを入れると、より本格的になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18836173