えベすさん 天草から作る

river
river @cook_40023548
富山県

富山県の郷土料理です。お祝いのときに作ります。今回はダシの素で簡単に!!
このレシピの生い立ち
富山県の郷土料理です。えべすさんといって、お正月やお祭りにいつもは手作りだしで作ります。
お隣の金沢ではべろべろというらしいです。

えベすさん 天草から作る

富山県の郷土料理です。お祝いのときに作ります。今回はダシの素で簡単に!!
このレシピの生い立ち
富山県の郷土料理です。えべすさんといって、お正月やお祭りにいつもは手作りだしで作ります。
お隣の金沢ではべろべろというらしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. ところてんまたはところてん汁 600cc
  2. 白だしのもと12倍濃縮 50cc
  3. 2個
  4. しょうが汁 1かけ分

作り方

  1. 1

    天草から作ったところてんの汁に白ダシの素50cc加えます。沸騰したら卵かき混ぜて入れます

  2. 2

    タッパ-に入れて、しょうが汁入れます。

    冷まして冷蔵庫で冷やします。

  3. 3

    出来上がり!
    市販のダシの素で、そうめんだしより少し薄めに。
    おかずになります。

コツ・ポイント

手作りだしでいつもはお祭りやお正月に作るのですが
ところてん作るついでに最近は作っています。
冷たくて簡単で、しょうががきいていて美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
river
river @cook_40023548
に公開
富山県
便利な食品がいっぱいですが 手作り無添加 食品にチャレンジ です!!なるべく添加物を使わない、日本産、地元産にこだわって地球にやさしい生活めざしています。富山県からの発信です!http://river9.fc2web.com/
もっと読む

似たレシピ