☆残った白和えで♪デミグラハンバーグ☆

白和えをたっぷり作ったら翌日はこれ☆白和えのゴマ風味が デミグラスソースによく合う!卵・パン粉不要!お肉少量でも大満足☆
このレシピの生い立ち
前日にたっぷりと作った白和えが残ってたので、何かに使えないかな~と思って☆
☆残った白和えで♪デミグラハンバーグ☆
白和えをたっぷり作ったら翌日はこれ☆白和えのゴマ風味が デミグラスソースによく合う!卵・パン粉不要!お肉少量でも大満足☆
このレシピの生い立ち
前日にたっぷりと作った白和えが残ってたので、何かに使えないかな~と思って☆
作り方
- 1
白和えはキッチンペーパーで包んでザルにのせ そのまま置いて10分程水切りをする。
- 2
ボウルに1と◎を加えて粘りがでるまで手でよくこねて2等分に分ける。
- 3
真ん中にチェダーチーズ入れて包み込み、空気を抜きながら丸く成型する。
- 4
フライパンに油を熱して3を並べ、蓋をして中火で焼く。
こんがりと焼き色が付いたら返して また焼き色を付ける。 - 5
焼いている間に、茄子を小さめの乱切りに、エリンギは石づきを除いて一口大に割く。 ピーマンはヘタと種を除いて一口大に切る。
- 6
4のハンバーグを一旦取り出し、フライパンに油を少々足して5を順に炒める。
- 7
ハンバーグを戻し入れデミグラスソースを加えて、お好みの味にととのえ、蓋をして 8~10分ほど煮込む。
- 8
器に盛り付け、粗挽き黒胡椒を振って完成。
- 9
中からチーズがとろ~り!3分の2が豆腐と野菜だとは思えないくらい美味しいよ☆
- 10
ちなみに白和えは
きゅうり・ほうれん草・青大豆入り!(レシピID:18748940)
食感も良くて違和感なく美味♪
コツ・ポイント
白和えは時間が経つと多少水分が出てるので簡単に水切りします。
デミグラスソースは普段のご自宅の味に調節してくださいね♪
我が家はタバスコを少量振り入れるのが定番です☆
3分の2が豆腐と野菜なので、朝からでもあっさりぺろっと平らげちゃうよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
なんちゃてデミグラスソースハンバーグ! なんちゃてデミグラスソースハンバーグ!
野菜をタップリ入れてハンバーグを作って、ケチャプとシチューの素を使って、なんちゃってデミグラスソースの洋食屋さんのハンバーグ風です。 りねりね -
その他のレシピ