【簡単】たたききゅうりのナムル風胡麻和え

ハートフルキッチン麗 @cook_40074137
冷たくしてお召し上がりください。
ビールのおつまみにもピッタリです(*^^*)
このレシピの生い立ち
たっぷり作ってもアッという間になくなってしまう我が家の人気定番メニュー!少しお酢を加えサラダ仕立てにしても美味しいです。自家製香味油(ID:18830268)の常備があればもっと簡単にできますよ!少量作りたい時などには香味油がとっても便利!
【簡単】たたききゅうりのナムル風胡麻和え
冷たくしてお召し上がりください。
ビールのおつまみにもピッタリです(*^^*)
このレシピの生い立ち
たっぷり作ってもアッという間になくなってしまう我が家の人気定番メニュー!少しお酢を加えサラダ仕立てにしても美味しいです。自家製香味油(ID:18830268)の常備があればもっと簡単にできますよ!少量作りたい時などには香味油がとっても便利!
作り方
- 1
きゅうりは両端を落としたら麺棒などで叩くか手のひらで押さえ体重をかけてきゅうりをつぶします。包丁で切っても構いません。
- 2
きゅうりに塩をしてしばらく置きます。
水分が上がったら水を切りボウルまたはビニール袋に入れます。今回はビニール袋で! - 3
全ての調味料を入れったら袋の上から軽くもみ 空気を抜いたら食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。
- 4
お子さまがいる場合などは個々にお好みでラー油を掛けると良いですね。全体に味が馴染んだら必要に応じて塩で調整し完成です。
コツ・ポイント
きゅうりは包丁でカットしても構いませんが、たたいた方が味がよく染みて馴染みも良いです。塩をしたきゅうりは味をみてちょうど良かったら洗わずに、塩辛い場合はサッと洗って水気をよく切ります。ラー油はお好みで、その分のごま油は控えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
◆簡単副菜♡小松菜のナムル風ごま和え◆ ◆簡単副菜♡小松菜のナムル風ごま和え◆
小松菜をさっと茹でて和えるだけ簡単な副菜です♡くせの無いお野菜なのでごま油と鶏ガラスープの塩味で食べやすいです(^-^) ☆classy☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18837374