白菜の甘酢漬け

熊本県阿蘇市
熊本県阿蘇市 @cook_40097679

胃腸の疲れを甘酢漬けでスッキリと!
このレシピの生い立ち
お正月、飲酒の機会が増えて胃が疲れているときに、甘酸っぱい甘酢漬けは最適!ぜひ作ってみてくださいね。

白菜の甘酢漬け

胃腸の疲れを甘酢漬けでスッキリと!
このレシピの生い立ち
お正月、飲酒の機会が増えて胃が疲れているときに、甘酸っぱい甘酢漬けは最適!ぜひ作ってみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 300g
  2. 人参(千切り) 1/2本
  3. 生姜 1片
  4. 漬け汁(砂糖) 大さじ3
  5. 漬け汁(酢) 大さじ3
  6. 漬け汁(塩) 少々

作り方

  1. 1

    白菜の茎は短冊切りにし、葉はざく切りにする。人参は千切りにして軽く茹でる。

  2. 2

    白菜を蒸し器で5分ほど蒸す。粗熱が取れたら軽くしぼり水気をきる。

  3. 3

    漬け汁に白菜を漬け、生姜(またはゆずの皮)の千切りを一緒に浸ける。

コツ・ポイント

生姜の代わりにゆずの皮を入れると香りが良くなり一味違う甘酢漬けになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
熊本県阿蘇市
熊本県阿蘇市 @cook_40097679
に公開
雄大な自然の中で育まれた阿蘇の食材を使用する『地産地消クッキング』を毎月1回お届けします。阿蘇市食生活改善推進員の皆さんが作るオリジナリティあふれる多彩な逸品を、皆さまのご家庭で再現してください。[作り方は動画でも紹介しています]阿蘇インターネット放送局:WebTVアソ地産地消クッキングhttp://webtv-aso.net/fd/tisantisyo/
もっと読む

似たレシピ