【作り置き】白菜の甘酢漬け

ひとり暮らし記録 @cook_40254304
旬の白菜の作り置き!
塩昆布だけもいいけど、ちょっと甘酸っぱく、疲労回復を狙って。笑
甘酢は好みにアレンジしてください。
このレシピの生い立ち
実家から白菜が一玉送られてきたけど、「有難いけど一人暮らしでこんなに消費できないよ…」と思いつつ、漬ければ量が減るのでいつも白菜は漬物にします。笑
ちょっと忙しい時期で疲労回復を狙って酢を使いました。
いつもの食事にちょい足して、うまぁ〜い
【作り置き】白菜の甘酢漬け
旬の白菜の作り置き!
塩昆布だけもいいけど、ちょっと甘酸っぱく、疲労回復を狙って。笑
甘酢は好みにアレンジしてください。
このレシピの生い立ち
実家から白菜が一玉送られてきたけど、「有難いけど一人暮らしでこんなに消費できないよ…」と思いつつ、漬ければ量が減るのでいつも白菜は漬物にします。笑
ちょっと忙しい時期で疲労回復を狙って酢を使いました。
いつもの食事にちょい足して、うまぁ〜い
作り方
- 1
白菜を2〜3センチ幅に切る。
葉っぱの柔らかいところは除いて、芯の部分のみ漬けます。 - 2
調味料と塩昆布を耐熱容器に入れ、混ぜたらレンジで30〜60秒チン。砂糖が多少溶け残っててもOK笑
- 3
甘酢が熱くなっていたら冷めるまで待つ。
ビニール袋に甘酢を入れ、切った白菜も入れてよく揉む。袋を破かないように注意! - 4
甘酢と白菜がよく混ざったら、保存容器(タッパー)に入れ、
完成!! - 5
出来てすぐもうまうまですが、
半日〜から味が染みて美味しくなります。
コツ・ポイント
白菜は葉っぱを入れると味が濃くなってしまうので、私の場合、漬物の時はあまり入れません。
塩昆布はなくてもいいですが、代わりに塩ひとつまみを入れるといいと思います。
味は好みで分量を調節してください!
似たレシピ
-
作り置きに簡単♪白菜の甘酢漬け☆漬け物 作り置きに簡単♪白菜の甘酢漬け☆漬け物
ご飯のお供やおつまみに甘酸っぱさが癖になる白菜の甘酢漬けです♪残った甘酢で繰り返し白菜を漬け直して大量消費や作り置きに☆ mot’z☆Lab -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20244959