【農家のレシピ】きゃらぶき

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

毎年4月に作っているきゃらぶき。お茶漬けにしたら最高だね♪
このレシピの生い立ち
何度も試作を重ねて完成したきゃらぶきです。

【農家のレシピ】きゃらぶき

毎年4月に作っているきゃらぶき。お茶漬けにしたら最高だね♪
このレシピの生い立ち
何度も試作を重ねて完成したきゃらぶきです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 山ぶき 500g(*葉を取り除いた重さ)
  2. みりん 大さじ2
  3. 小さじ1
  4. 【A】
  5. 醤油 100cc
  6. 50cc
  7. 砂糖 大さじ3
  8. 山椒の実の佃煮(→入れなくてもOKです) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ヤマブキは水洗いし4センチの長さに切っておきます。
    *皮は剝きません

  2. 2

    塩を入れたたっぷりの水を沸騰させフキを入れ、柔らかくなるまで煮ます。      (*下記コツ・ポイント参照)

  3. 3

    次にお湯を捨て、たっぷりの水に3時間浸してから水をきっておきます。

  4. 4

    鍋に【A】と③のフキを入れやや弱い目の中火で汁けが少し残る程度までじっくり煮ます。

  5. 5

    みりんを入れ再度汁け少し残る程度まで煮詰めて完成です。

  6. 6

    今回は普通の醤油を使いましたが普段は醤油を刺身醤油のような濃厚な「湯浅しょうゆ」を使って作っています

  7. 7

    左の写真の左が湯浅醤油、右が普通の醤油です。刺身醤油などの濃い目の醤油を使うと色が濃くさらに美味しく仕上がりますよ。

コツ・ポイント

■②の工程:調味料を入れる前に柔らかく煮るのが最大のPOINTです。1つフキを取り出してかじってみて、サクッと噛み切れるくらいまで茹でてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ