葛きりの作り方。

薬膳師ゆりぽむ @cook_40049066
自宅でも簡単に葛きりが作れますよ♪
抹茶やコーヒーなど好みのものを加えてアレンジも出来ます。
このレシピの生い立ち
レシピアップ用に手順をこちらにもアップしました。
葛きりの作り方。
自宅でも簡単に葛きりが作れますよ♪
抹茶やコーヒーなど好みのものを加えてアレンジも出来ます。
このレシピの生い立ち
レシピアップ用に手順をこちらにもアップしました。
作り方
- 1
葛と3倍量の水を入れ溶かします。
- 2
1を茶こしなどで漉します。
- 3
湯煎にかける道具を用意します。
- 4
2を皿全体を覆う程度に流し入れます。(この時の厚みが葛きりの厚みになるので好みで調整します)
- 5
鍋に湯を沸かし、4を静かに置いて湯煎にかけます。
- 6
表面が固まって乾いてきた感じになったら、皿の縁から静かに湯を流し込み、葛全体を湯で被せる様にします。
- 7
全体に湯が馴染んだら、一旦鍋に沈めて、透明になったらトングなどを使って皿ごと引き上げます。
- 8
冷水を入れたボウルに、皿からはがした葛を入れ冷やします。
- 9
好みの幅に切ります。
- 10
シロップや白蜜など好みのものをかけます。
- 11
コツ・ポイント
1枚ずつ作るので次を作る時は、ボウルをかき混ぜ沈殿した葛を溶いて下さい。
湯煎にかける道具は浅型のバットなどお手持ちのもので大丈夫です。
作り置きすると美味しくなくなるので、食べる分だけ作って食べきる様にします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
生クリーム砂糖不使用!甘酒スイートポテト 生クリーム砂糖不使用!甘酒スイートポテト
電子レンジとオーブントースターで簡単!抹茶や青汁の粉を加えて抹茶風味のスイートポテトにもアレンジできます 株式会社ソーキ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18840942