カレイのソテー、トマトソースがけ
簡単なのでぜひ作ってみてください(^^)
このレシピの生い立ち
少し洒落たもんをつくってみたくなったから
作り方
- 1
カレイに塩、ブラックペッパーを練りこみます。
ここでよく練りこむことが大切です。 - 2
次に小麦粉を皮の部分につけておきます。
小麦粉をつけることで皮がカリッと焼けます。 - 3
次にオリーブオイルをフライパンに多めにひきます。
油があったまったら、まずカレイの皮の箇所から中火で焼いていきます - 4
皮が焼けたら弱火でじっくり身を焼きます
焼きがれば完成です。
フライパンに残ったオリーブは置いておきソースで使います - 5
次にソースを作ります。
まず、パプリカを食感が残る程度に細かく刻みます
エリンギも細く切っておきます - 6
トマトソース、バシル、クレイジーソルト、おろしニンニクを混ぜ合わせておきます
- 7
先ほどのフライパンにバターを入れ溶けたところで混ぜ合わせた物を入れます
煮たるまで中火で煮込ませます - 8
煮立ったところで、エリンギとパプリカを投入し、火がとおるまで煮たればソース完成です
- 9
先ほどのカレイに丁寧にかけて、カイワレを乗せてやれば完成です
似たレシピ
-
-
-
-
-
カレイのクレイジーソルトDEソテー カレイのクレイジーソルトDEソテー
クレイジーソルトで味付けしただけなのに、とても高級な味★小麦粉もつけずに、クッキングシートをひいてソテーしました。pekotin
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18841310