新生姜とうなぎ蒲焼のカスタム丼がっつり味

岩下の新生姜
岩下の新生姜 @shinshoga

スタミナたっぷりのうな丼に岩下の新生姜をプラス!がっつり味に新生姜のさわやかな風味とやさしい辛味がアクセント♪
このレシピの生い立ち
うな丼をグレードアップさせる、おいしい工夫を教えて!という声に応えたメニュー。うなぎのこってり味と岩下の新生姜のさわやか風味でウマウマ!お好みの具材をプラスして、自分だけのカスタム丼にしちゃいましょう♪

新生姜とうなぎ蒲焼のカスタム丼がっつり味

スタミナたっぷりのうな丼に岩下の新生姜をプラス!がっつり味に新生姜のさわやかな風味とやさしい辛味がアクセント♪
このレシピの生い立ち
うな丼をグレードアップさせる、おいしい工夫を教えて!という声に応えたメニュー。うなぎのこってり味と岩下の新生姜のさわやか風味でウマウマ!お好みの具材をプラスして、自分だけのカスタム丼にしちゃいましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 茶碗 2杯
  2. 岩下の新生姜 50g
  3. うなぎ蒲焼 1串
  4. 蒲焼のたれ 適量
  5. 錦糸卵 卵1個分
  6. 万能ねぎ 2本
  7. 刻みのり 適量

作り方

  1. 1

    岩下の新生姜はみじん切りにする。万能ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    うなぎ蒲焼は食べやすい大きさに切り、レンジで温める。

  3. 3

    器にごはんをもり、蒲焼のたれで味をつける。

  4. 4

    (3)にうなぎ・錦糸卵・新生姜・ねぎ・刻みのりをのせる。

  5. 5

    その他お好みのトッピングをプラスして、自分好みにカスタムしてもOK!

コツ・ポイント

うなぎ蒲焼は耐熱皿にのせ、ラップをふんわりとかけて加熱してください。錦糸卵は薄焼き卵を作って、よく冷ましてから切ると細く切れます。市販の錦糸卵を使ってもOKです。のりを刻むときはキッチンばさみを使うと、上手に細く切ることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
岩下の新生姜
に公開
「岩下の新生姜」でおなじみの岩下食品です。岩下の新生姜をはじめ、岩下食品の商品を使ったレシピをご紹介いたします。https://.iwashita.co.jp/
もっと読む

似たレシピ